見出し画像

頑張るのが好きでスケジュールを詰め込みすぎてしまうとき、どうするか

※このnoteは、人生の時間配分を分析し、取捨選択して本当に進みたい道に集中するためのコミュニティ「朝キャリ」の簡易版、「朝キャリライトプラン」(月額1100円)にて毎週配信している動画を、ひと記事ずつテキスト化してご紹介しているものです。朝キャリライトプランに入会いただくと、スライド解説つき動画&書き起こしテキスト&自習ワークが月に4回以上届くのでお得です。

まずは朝キャリって何?を知りたい方には、朝キャリについて解説している無料動画講座メルマガもございます。

----------------
おはようございます!
池田千恵です。

今回は
「頑張るのが好きで
スケジュールを詰め込み
すぎてしまうとき、
どうするか」

をテーマにお届けします。

今日の話は、
池田千恵主宰コミュニティ
朝キャリで提唱している
「理想のキャリア形成
5つのステップ」のうちの
「1. 自分を知る」
をメインのテーマでお届けします。


今日の話はこんな気持ちを持つ方にオススメです

今日の話は、
こんな気持ちを持つ方に
オススメです。

スケジュールをたくさんこなすと充実感があるから好き

でも、つい詰め込みすぎて、あとで疲れたり、体調をくずして後悔することがある


そんな方はぜひ
お読みください。

ちょうどいい塩梅を
どう見つけるかを
解説します。

毎週月曜の朝活手帳もくもく会でこのような質問がありました


毎週月曜に
朝キャリスタンダードプラン
開催している「朝活手帳もくもく会」で
このような質問がありました。

スケジュールをたくさん入れて、それをこなすのが好きです。

でも、充実感はある一方で、疲れてしまうことも多く、ちょうどいいバランスで調節するのに苦労しています

こちらは多くの方が
悩むポイントだと
思いますので、
改めて解説します。

基本的な私のスタンス=詰め込み過ぎには反対


基本的な私のスタンスは、
詰め込み過ぎには
断じて反対です。

この図は先週も
お伝えしたもの
ですが
再掲します。

詰め込みすぎてしまうと
結局自分のキャパ以上の
ことをやろうとするので、
最終的にできなくて
自信をなくしてしまうんです。

自信を失くしたままでは
嫌だから、もっと
頑張らなければ!と
パンパンな目標を、
さらにパンパンに
していくことに
なります。

もっと頑張る!
もっと頑張る!
みたいな感じで、
キャパオーバーが
臨界点を超えてしまった
ところで、気持ちが
ポキンと折れて
しまったり、変に自分の
考えを曲げてしまいます。

自分がこんなに
頑張ってもできないのは、
バカだからだとか、

どうせ自分には
才能がないんだ...
みたいな感じで
諦めてしまうんです。

でも、やり方が違う
だけなんです。

なので、そういった
ループに陥らない
ためにも、詰め込み
すぎないことが
本当に大事です。

余白がないと、
忙しい、イコール、
頑張っていると
思っちゃいます。

頑張ってる自分に
酔ってしまい、
いつまでも改善点が
わからないまま、
同じところで
止まってしまうんです。

なので、詰め込みすぎない
ようにしましょう。

パンパンに予定を詰め込んでしまう人は、ここでつまずいていることが多い


パンパンに予定を
詰めないでください!と
私はいろんな角度から
何度もお伝えしてますが、

それでも、
頭では分かっていても、
やっぱりパンパンに
しちゃう、という方も
多いと思うんです。

なぜそうなるかですが、
キャパオーバーの目標を
同時並行でやろうと
していることに、
自分で気づいていない
ことが問題
なんです。

自分のキャパが
正確に分かっていれば、

「これ以上やったら
無理だな」とか、
「もうちょっと順番に
やった方がいいよな」
と分かるんですが、

キャパを正確に
把握していないと、
自分が果たして
キャパオーバーのことを
しているのか、同時並行の
ことをやってるのかに
気づかない
んです。

なので、
キャパオーバーか、
そうじゃないかを、
自分自身で把握できる
ようになる事が、
まず第一ステップとして
大事かなと思っています。

パンパンに詰め込んだスケジュールをクリアするのが好きな場合は、どうする?


またもうひとつ、
パンパンについしちゃう人って
パンパンな状態が好き

なんです。

詰め込んだスケジュールを
自分の工夫でクリア
していくことが
好きだったりします。

そういう場合
どうするか。

実際にそれでうまく
いっているんだったら
全然いいんです。

でも、今回の相談者さん
みたいに、ムラがあって
毎回モヤモヤしちゃったり、
体調崩すぐらい
頑張ってるのに
前に進んでる感じが
しないと、実際
悩んでいるわけですよね。

だとすれば、やはり
パンパンにしない、
立ち止まることが
すごく大事なんじゃ
ないかなと思います。

スケジュールパンパンが好きな人は「休みをブロック」でパンパンにしよう


とはいえ、長年パンパンな
スケジュールをこなすことに
慣れている方は、

余白を作りましょうとか、
休みを取りましょうと
いっても、なかなか
できないと思います。

そんな方は、
休みのスケジュールで
スケジュール帳を
パンパンにしてください。

※補足
休みにもパンパンに予定を入れる、
という意味ではなく、
スケジュールに「休み」を
ブロックする、という意味です。

パンパンが好きということは、
言い換えれば、隙間がない
ことが好き
なんです。

キチキチ入れるのが
好きなら、休みという
スケジュールをキチキチに
入れましょう。

休みも定期的に
スケジュールに組み込めば
OKですので、まずは
そこからやっていきましょう。

SEEメソッドで自分のキャパを知ろう


では具体的に、
スケジュールに余白を
持たせるためには
どうするか。

今日はSEEメソッドに沿って
解決策を紹介します。

※SEEメソッドとは、
池田千恵新刊『ME TIME』
提唱している、思考&時間の
片付け法です。

<Show(見える化)>
まずはありのままに記録
自分のパフォーマンスが高いとき、低いときの傾向を知る

<Edit(編集)>
ほどほどの努力でずっと安定パフォーマンスか、限界まで頑張って使い物にならないときもあるか、どっちがいいか選ぶ

<Enjoy(楽しむ)>
休みの日もしっかりスケジュールにいれて、目の前のことに取り組む

このメソッドは、
時間の片付けだけでなく、
思考や人生の片付けにも
効果を発揮しますので、
ぜひマスターしていただきたいです。

順番に解説します。

ここから先は

3,835字 / 9画像

¥ 500

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

サポートありがとうございます!日々の創作活動に使わせていただきます。