見出し画像

成長記録 生後8か月(2021/05)

慣らし保育も終わり、9時間の登園に。私も復職し、毎日が嵐のように過ぎ去る。幸いなことに大きなケガや病気もなく2か月目を終了...と思っていたら最終日にRSウイルスにかかり、出産後もっとも辛い1週間となる。

出来事

通園2か月目になり、娘もかなり保育園になじんできた様子。哺乳瓶からのミルクも160、180、200と徐々に量も増えた!(感無量)

身長・体重

歯は、5月後半には下の歯が2本見えてきた。授乳のときに思わず悲鳴。上の歯も徐々にその姿を見せてきたのでとっても楽しみ!

足は9cm強。まだつかまり立ちもできないけれど、なぜか夫が靴を購入。この後、もう一足VANSを購入していた...。

感情

少し複雑な感情が増えたように見える。「あれ取って」「抱っこしてぇ」「眠いけど、起きたいなぁ」という欲がよりはっきりしてきた。こちらが「ちょっと待ってね~」と返事すると、きー!きゃー!ぐぬぅ!と、背中をのけぞらせながら怒ってくる。

おもちゃで遊ぶときも、目の前にあるものにすぐに夢中になる。なのに新しいおもちゃを差し出すとすぐにそちらを手に取って遊び始める。好奇心のようなものも出てきた。

おおっぱい、オムツ、抱っこして、の要求を泣くこと以外で表せなかったを考えるとすごい成長だ。

できるようになったこと

肩車が大のお気に入り!家族三人で、毎日大笑い。

おもちゃを左右の手でブンブン振り回せるように。ちょっと前までは持ち上げるだけだったのにね。音を鳴らすのが大好きのようで、どんなものもタンバリンのように鳴らすのがたまらなく可愛い。

離乳食

保育園でも中期食に。ほとんど食べなくて大丈夫かな...と不安になり図書館で離乳食の本を読み漁る。5月半ば、突如、食べる量がぐっと増える。保育園でもほぼ完食が続き、先生と喜びを分かち合う...!

初めてお肉系(ささみ肉)も食べるように。初めての食材は、レタス、オクラ、ズッキーニ、きゅうり、豆乳、鮭、ささみ、納豆など。

お出かけ

5月のお出かけといえば、隅田川沿いのお散歩。バラやアジサイの花だけではなく、桜の新緑、クローバーなども美しく、家族みんなでのんびり過ごせた。

睡眠

5月下旬から、世に名高い「夜泣き」らしきものがスタート。4時頃からきぇえ!うぎゃー!と大声で泣き続ける。授乳しても抱っこしても、オムツ替えしても泣き止まず。うーん。困った。

寝かしつけは夫が率先して2週間ほどやっていたけれど、オッパイ一番な娘には添い乳が寝る前に必要となりバトンタッチ。

tweetは奇跡の一枚。この後、一人でいつの間にか寝ることはなかった...。

保育園

平日日中は保育園にいるので、その間に仕事を集中してできるのが本当にありがたい。けれどもおそらく0歳児では娘が最長に預かってもらっているようで、お迎えのときには一人で部屋の隅でバンボに座っている姿を何度か見たことも。3-4歳の子たちが多く残っているように見えたけれども、きっと0歳児と一緒にいさせるのは危ないということなんだろう。親として心が痛む。

ところがある日、保育園からの帰り道で、他の保護者さんから呼びかけられる。「●●ちゃんが、一番かわいいってうちの娘が言ってるんですよ」と。おそらく毎日の延長保育で遊んでくれているんだろう。お姉ちゃん、お兄ちゃんたちに遊んでもらえてよかったねぇ。

その他

子どもの日を祝うなんて、何年ぶりだろうか。親になることで、自分の過去を振り返り、未来を予想して楽しむ。すべてが繋がっているので、それはまるで未来を懐かしんでいるかのよう。

初の母の日には、可愛らしい贈り物に癒される。

おめでとう、8カ月。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?