
ブログを始めた一つの理由。
2019/05/04にブログを始めた訳ですけど、その理由を書いていこうと思います。
始めてみてめっちゃ思ったんですけど、ブログやっている人ってかなりいるんですね。
私は普段一般的なサラリーマンをしていますが、周りにブログをやっている人を聞いたことないですし、よくTwitter上でも周りにはいないなんて声が聞こえてきます。
みんな隠れてやってるんですかね?笑
まぁそんなことはさておき、今日は私がブログを始めた理由についてつらつら書いていきたいと思います。
みんななんでブログをやっているのだろう?
自分の話をさておきながら、なぜみんなはブログをやっているのだろうと気にはなる。
Twitterを見ていると
・お金が欲しい
・会社辞めたい
・この支配からの卒業(尾崎豊)
だいたいこんな感じな気がする。
※完全に私の主観です。
まぁ理由なんて人それぞれだからなんでもいいと思うんだけど、気にはなるよね。
みんなの始めた理由知りたいのでいつか教えて欲しいです。
「ブログを始めたみんなの理由集」とか結構PV伸びそう(そうでもない?)
で、私がブログをやり始めた理由
これは明確に1つ理由があります。
それはひまだから。
20代後半にもなってひまだからブログ始めたなんてかわいそうだなとか思われそうですけど、みんなそんなに忙しいのかな?とちょっと思ったりするんですよ。(ちょっと羨ましい)
単純にひまだからと言って、1日ボーっとしている訳では無いし、友達が少ない訳でもない(と思いたい)と思います。
一応共働き夫婦なので、家事は最低限分担しながらやっているし、趣味も読書、Jリーグ観戦(たまに野球も)、以前はゲーム(主にモンハンとFIFA)もしていました。
加えて意識だけは高い系なので、NewsPicksを読むのを日課にしていたりもします。
だけどひまなんですよね。
私が思っているひま
1日4時間くらいうっかりできてしまうひまのことだと思ってください。
平日働きに出るときは片道1時間なので、往復2時間。帰宅後奥さんと楽しい夕飯を済ませて、やらなければならないことを終わらせてから寝るまでの2時間。
この計4時間がひまな時間だと思ってるんですよ。
以前は通勤中スマホアプリなどで時間を潰し、寝るまでの時間はTVをダラダラ見たり、ゲームをしてました。
これはまさに「ひまつぶし」と呼ぶ以外何物でもないんです。
別にスマホアプリやゲームが悪いと言っている訳では無くて、私は熱中してやっていなかったので「ひまつぶし」だと思ってます。
なんでも熱中していれば、立派な趣味だし、有益な時間に変わることは間違いない。(最近は好きなことがお金に変わる時代だしね)
ただ私は熱中してやることが出来なかっただけなのです。
なので、私は猛烈になにかやることを探していたんです。
1日うっかり出来てしまう4時間を有益に過ごす方法をただただ探していたわけですよ。
探し続けて2か月くらい経った頃、ようやくブログをやろうと決心。
それが2019/04下旬ころで、1週間くらい調べて(先に調べてからじゃないと始められないタイプ)2019/05/04にブログを始めました。
ひまだからブログを始めて何が悪い
きっと誰もそんなこと言わないと思いますけど笑
私がブログを始めた理由はこんな感じです。
熱中できるものはいろいろ選択肢があったけど、なぜブログにしたのかってところはまた書きますね。
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!