見出し画像

少しのわくわくを忘れず生きたい

こんばんは。2024年目標設定noteです。
いつもnoteの文章は一晩おいて見直してから投稿する事が多いのですが、今回はあまり考えすぎず、感覚的に思っている事を残していこうと思います。

というのも、毎年noteで具体的に目標を掲げてきましたが、昨年は自分が予測できなかった組織から求められていることに応えようとしすぎて、年始に立てた目標が上手くいかなかった時に“自分のやりたいことができていなくてつらいな”という感覚に陥る時期がありました。

自分を苦しめない程度の実現可能性のある目標や頑張りたいことを、多少ぼや〜と曖昧にしているかもしれませんが、作業療法の話題問わず、楽しく文章に残していこうと思います。

・院内での文献抄読会2回/年
 これは毎年マストで。今年はもっと職場の人にとってプラスになるような会にしたいです。

・県学会で発表する
 これは抄録ほぼできているので、あとは提出と採択されることを祈るだけです。

・院内で目標設定の勉強会を開く
 以前の文献抄読会で先輩からみんなに対して目標設定に関して基礎的な勉強会をして欲しいと言われました。せっかく来年度もPT・OTの新人さんを迎えるので、これはできたらなぁと思っています。

・目標設定の研究を進める
 はい、アバウトです。これはゼミの研究の話です。先生とミーティングをする度に頭が整理されて、次何を頑張れば良いのか明確になるので、本当に自分自身の前に進める力にかかっています。何となく方向性は見えているけど、具体的な研究計画はこれからなので、ガチガチに1人で考えすぎず、ある程度のところで相談するスタンスで。今年はこれ特に頑張りたい。

・生活すること
 職場は変わらないけどもうすぐ引っ越す予定です。不安もあるけど、わくわくもしているし、かなり前向きな選択だと思っているので、楽しみです。これは色々調べて念入りに準備することが大切なので、今一番力を注いでいます。慣れない道の運転も頑張りたいです。

・楽しく学ぶことを忘れない
 心が不健康だと、自分の場合は学んでいる時のわくわく感がなくなってしまうなと気づきました。そしてそのわくわく感は1人で得られることは少なく、誰かと交流する中での発見が大きいということにも気づきました。何で学びたいのか、研究したいのか、時々OTになったわくわくしていた頃のnoteを読み返しながら、もっと楽しく自分にできることを進めて、色んな人と交流できるようになりたいです。

・周りの人、自分を大切にする
 家族と目の前の人を大切にする。何よりも自分を大切にしなければ目の前の人を想うこともできないので、まずは自分自身を大切に。

とりあえず以上かな。
あ、今年はネガティブケイパビリティについても知りたい。何度も本読んでみたいかも〜と思いながら動いていなかったけど、こうやって自分のことを言葉にする中で凄く興味出てきた。

今年もよろしくお願いします!!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?