見出し画像

※将来何をしたいのか分からない人だけ読んで下さい※

”自分が将来どうなりたいのか分からない。仕事ずっとしなくちゃいけないの?
好きなことで生きていきたいけど、そもそも何が好きなのか分からない。”

そんなあなたの力になりたいと思い、
1ヶ月40人とのカウンセリング経験があるイカ氏がアドバイスさせていただきます!

自分に興味を持つためのトレーニングとして、4つのワークをしていただきたいです。

①自分の長所と短所を5つずつ考えてくる。
また、ほかの人にも考えてもらって、他人から見た自分と自分から見た自分はどのように映っていて、どれだけ認識のずれがあるのか?確認を取りましょう。

②毎朝、今日一日何をしていこう?という自問自答をしてみよう。 
自分と向き合う時間をしっかり一日の中で取ることで、思考とメンタルが安定して、本当の自分が見えてきます。紙に書くのがおすすめ。

③ネガティブな感情やポジティブな感情は紙に書き出しましょう。
感情の言語化をすることで、自分が何で喜びを感じて、落ち込むのか?客観的に把握することが可能になります。
ネガティブなことを書いた紙は破って捨てましょう!

④何か行動する前に、いったん立ち止まって、なんで?を質問してみよう。
自分の行動する理由などが明確化されれば、自分の行動パターンや思考パターンが読めるようになります。


以上のことを試してみてください。
自分のことが分かるようになると思います。

もしイカ氏で良ければいつでもTwitterのDMでご相談くださいね!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?