ABCマートの決算から考える成長可能性

夏にある休みの日を全て夏休みと呼ぶだけで、ただの日曜日でも特別感を演出可能だと気づいてしまいました。

さて、前回スポーツ用品業界を取り上げていたところ、ランニング人気やスニーカーブームを受けてシューズを扱う企業は比較的好調となっていました。
その一方で外出自粛やテレワーク化などの影響を受けていると考えられる靴業界の現状というのが気になりましたので今週は靴業界について取り上げていきます。

具体的な取り上げる企業としては、ABCマート、シュープラザや靴流通センターを運営するチヨダ、中~高価格帯の革靴をメインに取り扱うリーガルコーポレーションを取り上げていきます。
最終的にはそこに、以前取り上げている靴のECがメインのロコンドを加えて比較してみていこうと思います。

そんな中で今回取り上げるのは株式会社エービーシー・マートです。もちろん靴の小売店のABCマートの運営をメインとしている企業です。

それではまずは事業内容から見ていきましょう。

ここから先は

3,956字 / 16画像

¥ 200

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?