見出し画像

【DIY】窓ガラスにプチプチを貼って4か月過ごした感想【日は当たるけど断熱効果はない】

カーテン無しでプチプチを窓に貼ることで断熱効果や朝日を浴びられる等のメリットをオススメしているyoutuberを見て、引っ越しを機にやってみて4か月続けてみた感想を書いていきます。

1.用意したもの

用意したものは3つ
・プチプチ(ホームセンターで売ってる幅1mのもの)
・両面テープ(透明)
・マスキングテープ(両面テープより太く、窓ガラス枠の色に合うもの)

プチプチ、マスキングテープについてはホームセンターで色やサイズの種類が確認できるのでULRは省略します。両面テープについても大体同じようなものでも大丈夫です。

2.窓につける準備

自分は窓の枠に張り付けたので初めにガラスと枠を薄めた中性洗剤やガラス用洗剤、アルコールなので掃除してから取り付けました。
取り付ける前にサッシなどもついでに掃除しておくといいかもしれませんね。
※長期間同じものを使いすぎると窓にプチプチの跡がつくことがあるので、数か月に1度交換することをお勧めします

3.マスキングテープと両面テープの貼り付け位置

貼り付け位置についてはガラスが上下に分かれているタイプの窓なので、枠に沿って「田」の字に貼りました。

貼り付け後

今回はプチプチを二重で、1枚目は縦方向、2枚目は横方向に張り付けました。
上下左右についてはちょっと多めにプチプチを切り、余った部分はサッシに隠せる部分は隠して、それでもはみ出す部分は両面テープで巻いて固定しました。(あまり目に入らない部分なので気にならないように隠すくらいでいいと思います。)

1m×1m未満の窓ガラス

1m×1mサイズの窓ガラスは4辺に張り付けるだけなので幅1mのプチプチであれば取り付けは簡単でした。

4.貼り付けた感想

プチプチを貼り付けた感想ですが、冬は寒く日中は暑かったです。
寒冷地ということもあり冬については仕方ない部分はありますが、5月の時点で夕方ごろには室内は結構厚く、外の方が涼しいことは結構ありました。(アパートの構造で温度も仕方ないものかもしれませんが)

朝日の当たり方についてはめちゃくちゃ良かったです。晴れた日であれば朝の5時に日の光で自然に起きれるくらいの明るさだったので、これなら目覚まし無しでも起きられるんじゃないかという感じでした。

5.今後の改善予定

とりあえず今のところ大きな不満はないですが、視界にプチプチが入るデメリットがあるのでUVカット窓シートをそのうち試してみようかなと考えています。

この記事が参加している募集

#我が家のDIY

2,318件

#家事の工夫

3,834件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?