見出し画像

あの機能が実現されたらヤバい。「マネーフォワードIT管理クラウド」レビュー

こんにちは、いつきです。
先週は「ジョーシス」の記事を上げましたが、今回は競合のマネーフォワードIT管理クラウドについてレビューしていきます。

レビューといってもベータ版の参加要件を満たしていないため自社で使うことが出来ないこと、まだ使うには機能が不十分なので、Web説明の内容を元に共有していきます。

SaaSツールの管理に特化したサービス

ジョーシスはITデバイスの管理も出来ましたが、マネーフォワードIT管理クラウドはSaaSツールの管理に特化したサービスになります。

まだ機能としては実装されていない部分もありますが、自動化・可視化・検知の3つのレイヤーで考えられています。

※説明資料より

良い意味で、意味がわからないのですが、SCIM未対応SaaSでもプロビジョニングの自動化が出来るようです。裏側でRPAが動くのかわかりませんが、本当に実装されたらヤバいです。

社員がこっそり登録してしまったツールの検知

シャドーITの検知も機能としてあるようです。
社員のメールアドレスで非管理ツールを利用している場合に検知が出来るという機能になります。

特にブラウザに拡張機能を入れて、個人のメールアドレスでツールへのログインを検知するといったものでもないようです。

そのため完全には検知しきれませんが、それでも個人が勝手に登録したツールは洗い出せるので、管理すべきアプリは検出できそうです。

非対応ツールはスプレッドシートで…?

ここは早急に直してほしいなと思った点ですが、連携してないツールの管理は出来ません。そのため、連携したものはマネーフォワードIT管理クラウドで、連携していないものはスプレッドシートで…みたいな運用になってしまいます。

最後に

料金もまだ決め切っていないようですが、可視化だけの機能で300円/IDが目安らしいです。
SCIM未対応ツールの自動プロビジョニングとか実装されるなら600~1,200円とかになりそうですけど、それでも価値は大きそう。

まだベータ版で一部のユーザーしか利用できないこと、そもそも非連携ツールの管理が出来ないのでいずれにしても利用するという選択はしませんが、夢のあるツールだなぁ…と感じています。

今後のアップデートに期待しつつ、今回はこれにて。

追伸:最新情報は以下のアカウントから発信されると思うので気になる方はぜひフォローをー!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?