龍崎コウ / いいオフィス代表

コワーキングスペース「いいオフィス」の代表をしています。 日本国内に3年で1000店舗…

龍崎コウ / いいオフィス代表

コワーキングスペース「いいオフィス」の代表をしています。 日本国内に3年で1000店舗を目指し、世の働き方を変えていきます。 目指すは2032年までに世界10万店舗!

最近の記事

コワーキングスペース(いいオフィス)をアップグレードするということ。

新年あけましておめでとうございます!本年もどうぞよろしくお願いいたします。 コワーキングスペース「いいオフィス」の龍崎です。気づけば1年近く更新をしていかなったので更新しようと思いつきました! いいオフィスは2021年11月から順次、新しいロゴに切り替えることを発表いたしました。 2014年、上野で産声をあげたいいオフィスの当時のロゴはこちら。 個人的にも気に入っていてとても愛着のあるロゴとなっています。しかし、フィリピンのセブ島に進出した際、現地の人は「いいオフィス

    • すべての人を「場所」から解放し、 「どこでもいい世界」をつくる

      コワーキングスペース【いいオフィス】の代表の龍崎コウです。 久しぶりのnote投稿ですが、今回はご報告が3つと、今私が考えている事を書きたいと思います。 ① パートナー契約を大手二社と結びましたKDDIまとめてオフィス株式会社様と、株式会社USEN ICT Solutions様とパートナー契約を交わしたことをご報告いたします。 この提携により、KDDIまとめてオフィス株式会社にてとドロップインサービス(従量課金後払い方式)の販売を開始いたします。また両社において弊社いい

      • 在宅勤務の限界。世界はコワーキングを活用した分散型オフィスへと移行する

        株式会社いいオフィス代表の龍崎です。 2020/07/14日現在、129店舗まで増えたいいオフィスですが、これらを法人でご利用いただくためのプランができましたのでご紹介です。(※2021年1月現在292店舗となっております) さて、コロナ渦をきっかけに世の中のオフィスのあり方は急速に変化して来ていますが、私が現時点で考える今後の世界の展望について今日はお話ししたいと思います。 オフィスのコンパクト化と、柔軟な拡張性今、世の中の企業は「テレワーク」「リモートワーク」「在宅

        • いいオフィスが株式型クラウドファンディングFUNDINNOで資金調達をする理由。

          こんにちは、(株)いいオフィス代表の龍崎です。 先日、日本で最初の株式型クラウドファンディングFUNDINNOにて、株式会社いいオフィスの新株予約権での応援を発表させていただきました。 2020年5月21日19時からの3日間で応援を受け付けるのですが、今回はFUNDINNOにて資金調達をする理由について説明したいと思っています。 まず、株式型クラウドファンディングを簡単に説明すると以下のようになります。 ・クラウドファンディング型の投資スキームである ・応援者は少額投

        コワーキングスペース(いいオフィス)をアップグレードするということ。

          コロナ時代の戦い方!オフィスを解約する前にいいオフィスに連絡ください!

          コワーキングスペース「いいオフィス」を運営している龍﨑です。 我々いいオフィスは東京オリンピックに備え、じつはいろいろと準備をしていました。というのもオリンピック中は間違いなくリモートワークを推奨され大手企業は出社を許されなくなるとよんでいたからです。しかしこの読みは大きく外します。そうコロナの出現ですね。 私の読みはこうでした。オリンピック中の移動規制によってリモートワークを各企業が推奨するが家の中でずっと仕事をすることがつらくなる。中には家で十分という人もいる。まった

          コロナ時代の戦い方!オフィスを解約する前にいいオフィスに連絡ください!

          世界に10万店のコワーキングスペースで「働く場所」のアップデートを! 10億円の前澤ファンドを一次通過しました

          はじめまして、株式会社いいオフィスの代表、龍崎コウです。 この度、ZOZO創業者である前澤さんが主催する前澤ファンドの一次審査を通過したのでご報告です。ありがとうございます。 私が行っているビジネスモデルに対して、各項目で前澤さんが直接評価をしていただけた事は非常に勉強になりました。 提案者のビジョンや想い、という項目で9点という高得点をつけていただけました。正直、このビジネスは世界の働き方をアップデートする取り組みだと思っています。誰よりも熱い想いで、この2年間取り組

          世界に10万店のコワーキングスペースで「働く場所」のアップデートを! 10億円の前澤ファンドを一次通過しました