見出し画像

中野

中野という街が好きだ。

ブロードウェイから香るアングラ感、ジャンルごちゃ混ぜの店舗が軒を連ねる多国籍感はサブカル好きとしては心をくすぐられる。古本やアニメグッズ、玩具、服屋やジュエリー、時計、占い、飲食店などなど。ジャンルが幅広く、目的なくプラプラ歩くだけでも退屈しない。個人的には古い雑誌や懐かしの玩具等を見たり、フジヤでカメラや周辺機器を物色したりしている。あと忘れちゃいけないのが占いの染心堂だ。人生最悪のタイミングのときに15分だけ占ってもらった際、殆ど言い当てられてびっくりしたのを憶えている。そして歩き疲れて一息したい時は、喫茶絵夢やA-Licenseでコーヒーやケーキ、ハンバーグやナポリタンなどの喫茶メニューに舌鼓を打てるようになっている。中野ブロードウェイ最高かよ。

中野という街は腹を満たそうと思えば飲食店も多いので選択肢に困らない。街中にはチェーン店もあれば、ひっそりした個人経営の店舗も多数存在する。少し道を逸れるとそういった個人経営のハンバーグ屋や、イタリアンなど幅広いジャンルの飲食店があり、我々の腹を満たしてくれる。私が個人的に好きな店はサンマリノというカフェレストランだ。サンマリノは中野駅から新井薬師方面に真っ直ぐ歩いていくと見つけることができる。ここのセットメニューについている豚汁は熱々ホクホクでとても美味い。もちろんメイン料理も素晴らしい。ハンバーグや生姜焼きなど、箸が進むメニューが腹を空かせた者たちを出迎えてくれる。
夜は夜でレンガ坂の方に行けば、バルやビストロ、バー、ダイニングキッチンなど食事やお酒を楽しめる店舗が我々を誘ってくれる。レンガ坂はヨーロッパ風の外観で、通りの両端に隠れ家的な店が軒を連ね、通りから外れると更に隠れ家感が増す。個人的にはrootという店が好きだ。ちょっとした接待などで利用したりしたが、皆満足してくれるのでありがたい。


この記事が参加している募集

#この街がすき

43,693件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?