見出し画像

ゼロから作るDeepLearning~Pythonで学ぶディープラーニングの理論と実装~その1

note更新2日目。

こんにちは、しゅんだいです(^▽^)/

paizaのすすめ

初っ端から余談ですが、少しお付き合いください(笑)

僕がプログラミングを勉強し始めたきっかけは、YouTubeで自動車の自動運転の学習をさせる動画を見て、自分でも学習させてみたいと思ったからなんです。そんなこんなでまずはO'reillyのゼロから作るDeepLearning(ゼロつく)を始めてみようと。

ちなみにこの本に取り掛かる前に勉強したことは、paizaという学習サービスを使って基礎を学んだ程度です。

このサイトのPythonの基礎講座を受けて、コードの演習問題をBランクまで解いてO’reillyを買いました。サーバーサイドに興味がある方は、progateよりもpaizaをおすすめします!HTML・CSSがやりたい方はprogateやドットインストールがいいかと。

ゼロつくはGoogleColabがおすすめ

ゼロつくは実際にコードを実装しながら勉強するので、何かしらの環境は必要です。ディープラーニングのコードを動かしながら勉強するときには、GoogleColabがおすすめです。環境構築不要で無料でGPUを使うことができます。ローカルのCPUで動かすとどうしても計算に時間がかかってしまいます。

他にもいいところがたくさんあるのですが、気になった方がぜひ使ってみてください。

ゼロつく1章まで

今日は昼までゼロつくの1章までまとめながら進めました。ディープラーニングを学習するための準備の章でした。簡単なので、特に困ることはありませんが、重要なことが詰まっているのでしっかりまとめながら進めました。

自分用ですが、ゼロつくの学習内容をまとめているので、気になった方はぜひ覗いてみてください。2章以降も更新する予定です。

ディープラーニングに必要な知識

1章はディープラーニングに必要な知識の整理ができる内容になっています。簡単にまとめるとディープラーニングに必要な知識は、

・Python

・Numpy 

・Matplotlib

ですね。逆にこれがあればできるのか!といった感じですかね。これにディープラーニングの理論を組み合わせることで色々な最新技術が再現できると。ワクワクしますね。個人的にMatplotlibはプログラミングを組んですぐに目に見える形で使えるので、好きです(笑)

てな感じで、今日はpaizaのススメとGoogleColabのススメでした。全部無料なのでぜひ使ってみてほしいです!

アイキャッチ画像


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?