僕の畑に来る猫。200『チャッコとタンポポと近況』

画像1 チャッコです。
画像2 お?タンポポ。
画像3 タンポポだ。
画像4 焚き火とチャッコとタンポポ。
画像5 チャッコ「うーん、マンダム」
画像6 畑にはカボチャ。
画像7 僕の行くところ行くところ、ついて来るチャッコ。
画像8 ズッキーニ。
画像9 チャッコ「おじちゃん?何が楽しいの?」
画像10 スイカ。
画像11 チャッコ「おじちゃん?なにニヤニヤしてるの?」
画像12 キュウリ。
画像13 土が大切だと、実感だよね。
画像14 特に肥料はやっていない。畑の敷地で調達した腐葉土、焚き火の炭、灰、草の堆肥、切り倒した木の朽ちたモノなど。これらを肥料といえば肥料といえるが、考え方が違う。作物のために使うのではなく、土のために使う。結果、作物が育った、という順番の思考。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?