見出し画像

寅年のはじまり

あけましておめでとうございます。2022年は寅年、しかも「壬寅(みずのえ・とら)」であり、「厳しい冬を越え、春が芽吹き始める」という意味の、なんとも強い生命力を感じさせる年だそうです。今回はそんな力強い年の訪れを感じさせる、トラにちなんだ作品たちを集めました。


虎視眈々、飛躍を願う迫力あるトラの陶器の置物

画像3

鋭い眼光にニヤリと微笑んでいるような口元、今年の主役にふさわしい堂々としたお姿です。獲物を見据えながらヒラリと飛躍するチャンスをうかがっているのでしょうか。迫力あるお顔ながらも、こんもりとした背中のカーブや、丸みを帯びた尻尾からは、どことなくユーモラスな愛らしさも感じさせてくれます。

画像1

画像2


柿渋とベンガラ染めの、穏やかな色彩のトラのティーマット

画像4

表は柿渋、裏側はベンガラ泥で染められた、トラの姿のティーマットです。作り手さんのプロフィールページに詳しい行程のご説明がありますが、図案を考えて型を彫り、一枚一枚刷毛で染め…と、あえて手間がかかりながらも環境に負荷のかからないものづくりを目指されているそうです。おすすめはお尻の辺りにカップを置き、トラさんと見つめ合いながらのティータイムだとか。

画像5

画像6


漆皮(しっぴ)と螺鈿(らでん)でつくられた、ミステリアスな瞳のトラのブローチ

画像7

漆皮とは革に何度も漆を塗り込んで仕上げたもの、螺鈿は貝の内側の虹色光沢の部分を切り出してはめ込むもので、どちらも飛鳥時代や奈良時代といった古くから伝わる技法です。表面に洋金粉の平蒔絵が施されており、落ち着きながらも上品な迫力を感じさせ、光や角度によって青やピンクとくるくると変わるトラの瞳を引き立ててくれています。

画像8

画像9


天然タイガーアイの、指馴染みの良いぷっくりカボションリング

画像12

タイガーアイ、和名虎目石はその名の通りトラの目のような見た目から名付けられた宝石です。「キャッツアイ効果」と呼ばれる光の帯が美しく、富や洞察力を高める石として人気です。台座はシルバー925を使用しており、サイズは2〜25号と幅広く可能。自分のサイズがわからない方には、簡易リングサイザーを送ってもらえるのも嬉しいところです。寅年のお守りとしていかがでしょうか。

画像11

画像12


もっと見たい方はこちらからどうぞ↓↓↓素敵な作品がたくさん並んでいます。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?