マガジンのカバー画像

今週のテーマ記事

103
隔週土曜日更新。季節やイベント、動物など、ぎゅっと絞ったピンポイントなテーマで作品をご紹介します。
運営しているクリエイター

#ハンドメイドアクセサリー

冬の気配を纏うアクセサリー

12月に入り、本格的な寒さを感じられるようになってきました。自然が纏う色も、黄色や赤から白銀へと変化していきます。今回はそんな冬色のアクセサリーたちを集めました。 https://www.iichi.com/contents/weekly-theme/T0546168 【一点物】冬の景色をそのままを閉じ込めたような、純白のデンドリティックアゲートリング粉雪舞う白い空に一本の大木が立つ静かな景色をその中に閉じ込めたような、純白のデンドリティックアゲートのリングです。「デンド

秋の森、木の実やきのこたち

秋の森は収穫の時。色とりどりの落ち葉に隠れた様々な木の実やきのこ達がにぎやかに勢ぞろいします。今回は、そんな秋の実りをモチーフにした作品たちを集めました。 4種類の木の実たちが輪を描く、手しごとのシルバーリング 4種類の木の実やタネのモチーフがランダムに並ぶ、秋の香りを感じさせてくれるリングです。くるくると回しながらちがう木の実たちを見ているだけで楽しくなってしまいます。素材はSilver925、マットなテクスチャーと光沢が程よくマッチしています。サイズは#7〜15でお作

月を愛でる

今年の十五夜は9月21日だそうです。夕涼みがてら、風に揺れる草木ごしに月を見上げる夜を想像すると待ち遠しくなってきます。今回は、豊かなまん丸の満月やしなる弦のような三日月など、様々な表情を見せてくれる月をモチーフにした作品たちを集めました。 真鍮板から切り出した、ミディアムサイズの三日月ネックレス 真鍮板から三日月型を切り出して作られた、少し大きめのネックレスです。存在感があるため、黒いタートルネックのセーターなどに合わせると映えそうです。表面はやすりなどでテクスチャが作

小鳥のいる風景

ちいさな体で元気いっぱいに跳ね回り、鮮やかな羽色や美しいさえずりで人の目や耳を楽しませてくれる小鳥たち。その可愛らしさから、作品作りのモチーフとしても大変人気があります。今回はそんな小鳥の作品たちをご紹介します。 リングホルダーにもなる、おすまし顔の陶の小鳥 ボリュームのある羽毛に覆われたこんもりとした体と対照的に、ちいさな頭にちょこんと乗っかった冠がチャーミングです。ツリーのような土台の上に、大人しくお座りしておすまし顔。素材は陶器でできているため程よく重みがあり、ペー

繊細な表情が魅力。刺繍のブローチ

小さくても鮮やかな世界観を放つブローチは、胸元やバッグにつけるだけでコーディネートのアクセントになります。今回はその中でも、刺繍のブローチたちを集めました。やわらかな質感と繊細なつくりが魅力です。 まんまるきいろ、ちいさなお花のブローチ パッと明るく目を引く鮮やかなきいろいお花のブローチ。ちいさくて軽いため、普段使いにも大活躍してくれそうです。作り手さんのショップには他にも赤、白、ピンクと様々な色のお花のブローチが並んでいます。 白・金糸・銀糸で縫われた、清楚な花蕾のブ