マガジンのカバー画像

今週のテーマ記事

103
隔週土曜日更新。季節やイベント、動物など、ぎゅっと絞ったピンポイントなテーマで作品をご紹介します。
運営しているクリエイター

#インテリア

涼しげに彩る、ガラスインテリア

陽の光を通してきらめくガラス雑貨。透明感のある素材は、涼しげなインテリアを演出してくれます。今回は窓辺やデスクにちょこんと置くだけで楽しめるオブジェや花器、吊るして楽しむサンキャッチャーや照明などをご紹介します。 ▼ステンドグラスの小さな森ステンドグラスでできた小さな森は、窓辺に置くと光が透けて幻想的。朝、昼、晩といつ見ても違う色を見せてくれます。ぴころ商店さんで扱っているお家や塔と組み合わせて、自分だけの森を飾るのも楽しいですね。 ▼「ヒンメリ」モチーフのサンキャッチャ

お部屋の中のファブリック

カーテン、クッション、マットやひざ掛け…家の中にある布ものたちは、肌触りを良くするだけでなく、美しい柄で目も楽しませてくれます。今回は、そんなお部屋の雰囲気をちょっぴり素敵にしてくれるファブリックたちを集めました。 お部屋の雰囲気を格上げする、モダンな刺繍柄クッションカバー3点セット 刺繍の植物柄、幾何学模様、オレンジ無地の3種類のクッションカバーのセットです。裏地もそれぞれ違う素材が組み合わされ、単調にならない凝ったつくりになっています。インパクトが強く見えますが、実際

パッチワークの魅力

素材や色彩、ちがう個性が組み合わされることで生まれる独特の表情。偶然の出会いの中には、統一されたものにはない魅力があります。今回はそんなパッチワークで生み出された作品たちをご紹介します。 天然染料の手染め生地を組み合わせた、やさしい色合いの座布団 島根県松江市でオリジナルのホームファブリックを制作されているwatojiyaさん。天然染料を使い、手染め、手縫いで作られています。ナチュラルな色合いの組み合わせは、和洋どちらのインテリアにも心地よく馴染んでくれそうです。染めの色

お部屋すっきり、うつくしい収納

気づけばついつい家の中に増えてしまう物たち。しかし収納をうまく行えば、ごちゃごちゃだったお部屋が見違えるほどすっきりします。今回は、そこにしまうだけでお洒落に見えるような、うつくしい収納グッズたちを集めました。 無垢材とモールスキン生地を組み合わせた、やさしい印象のマガジンラック フレームは無垢のホワイトオークが使われ、経年と共に落ち着いた飴色に変化していきます。読みかけの本や、新しく届いた雑誌など、周りに散らばりがちな読み物たちをここにさっとまとめておくだけでお部屋の印