マガジンのカバー画像

今週のテーマ記事

103
隔週土曜日更新。季節やイベント、動物など、ぎゅっと絞ったピンポイントなテーマで作品をご紹介します。
運営しているクリエイター

2021年11月の記事一覧

新しい年を迎える準備

今年も残り少なくなり、新しい年の始まりが近づいてきました。来年の干支である寅や、お正月飾りに鏡餅。少しずつ、新年を迎える準備を始めておきましょう。 透き通った縞模様が美しい、手吹きガラスの寅の置物 くるりと丸まった背中が可愛らしい、ミニサイズのガラスの寅さんです。一つ一つ手吹きで作られています。わんぱくそうなお顔と凛々しい縞模様がちいさな体に込められたたくましいパワーを感じさせ、新年に飾れば、一年間無事に過ごせるようにしっかりと見守ってくれそうです。こちらの黄色のほか、ホ

待ち遠しいクリスマス

クリスマスまであと1ヶ月。iichiにもそろそろクリスマスにちなんだ作品たちが登場し始めました。今回は、そんな聖夜を彩るアイテムたちをご紹介します。 ウォルナットの壁掛けツリー&無垢材オーナメント14個セット 木目が美しいウォルナットのツリーに、クリスマスにはおなじみのトナカイやベル、天使といったモチーフたちが勢ぞろいする、見るも楽しいオーナメントセットです。レーザー加工ではなく、糸のこで形を切り抜いた後、ひとつひとつの角に丁寧をヤスリがかけられており、量産品にはない温か

パッチワークの魅力

素材や色彩、ちがう個性が組み合わされることで生まれる独特の表情。偶然の出会いの中には、統一されたものにはない魅力があります。今回はそんなパッチワークで生み出された作品たちをご紹介します。 天然染料の手染め生地を組み合わせた、やさしい色合いの座布団 島根県松江市でオリジナルのホームファブリックを制作されているwatojiyaさん。天然染料を使い、手染め、手縫いで作られています。ナチュラルな色合いの組み合わせは、和洋どちらのインテリアにも心地よく馴染んでくれそうです。染めの色

秋の森、木の実やきのこたち

秋の森は収穫の時。色とりどりの落ち葉に隠れた様々な木の実やきのこ達がにぎやかに勢ぞろいします。今回は、そんな秋の実りをモチーフにした作品たちを集めました。 4種類の木の実たちが輪を描く、手しごとのシルバーリング 4種類の木の実やタネのモチーフがランダムに並ぶ、秋の香りを感じさせてくれるリングです。くるくると回しながらちがう木の実たちを見ているだけで楽しくなってしまいます。素材はSilver925、マットなテクスチャーと光沢が程よくマッチしています。サイズは#7〜15でお作

指先をあたためる手ぶくろ

寒い季節、沢山着込んでも温かい飲み物を飲んでも、どうしても手や足の先は冷えてしまいがちです。今回は、そんなつらい冬の冷えからしっかりと守ってくれる、頼もしい手ぶくろたちを集めました。 雪に遊ぶトナカイ模様が美しい、アルパカニットの手ぶくろ カシミヤと並ぶ高級素材として有名なアルパカニット。寒い高原地帯に住むアルパカの毛から作られているため、保温性に非常に優れています。雪の降る山にいるトナカイと麓に咲く花の模様は、北欧の切手からインスピレーションを得られたそうです。 ブル