マガジンのカバー画像

迷走

10
葛藤だったり、不安感だったり、悩みだったり
運営しているクリエイター

#書く習慣

一生やらないと決めた(100回目の決意)

往年の名機復活により、久々にスロットがやりたくなった話を昨日noteに書いていたのですが、朝…

サブスク雑誌の罠、パチスロ依存症

仕事や周りの環境に責任転換するのはよくないですが、少なからず影響はされます。 高校生の夏…

潜在意識は現実に何かを引き起こす

服装にエネルギーを使うのが嫌なので、普段はTシャツ(ニット)とジーパンで365日過ごして…

〇〇先生、ゴルフがしたいです。

お金と時間を際限なく奪っていく趣味であるゴルフ。 二十代の頃はトップアマチュアなんか目指…

方向転換を決意

こんにちは井原大賀です。 庶民の商売研究所の開設から3ヶ月半。 試行錯誤を繰り返しながら…

コーチング体験

独立への参入障壁が低いことから、自己啓発系を通った人が行き着く職業ってイメージのコーチン…

これは真実なのか、驚愕のコメント欄

スピリチュアルは好きだけど、スピリチュアルを利用した量産型ユーチューバーはあまり好きではありません。平たく言えば、胡散臭いに集約されるのですが、たまにすごい人を見つけたりします。 普段は、アルゴリズムで突如でてくるおすすめチャンネルはサムネを見た時点で「表示しない」ボタンを押すのですが、You TubeのAIにスピリチュアル好きがバレてるようで頻繁に表示されます。 つい先日、またまた量産型っぽい胡散臭いチェンネルを見つけました。 普段は見ずにそっと閉じるのですが、なぜか

奇跡は起きたのか。

約一週間前に、こんな記事を書きました。 今回は問題の動画を観て、5日間どのような変化があ…

内省タイム(スランプ)

定期的に「自分何やってんやろ」って悩むときが訪れます。 きっかけは悪評レビューだったり、…