見出し画像

サブスク雑誌の罠、パチスロ依存症

仕事や周りの環境に責任転換するのはよくないですが、少なからず影響はされます。

高校生の夏休みのたまり場はパチンコ店でしたし、ブルーカラー職のタバコ休憩所の話題はパチンコの話しかしません。

note読まれているかたには信じがたいでしょうが、一昔前、田舎の偏差値40以下の人間はたいていパチンコ、パチスロ中毒者です。

娯楽が少ない分、手っ取り早くドーパミンを放出することができる遊びだからです。ドーパミンで得られる幸福は感覚を麻痺し、欲の終わりがありません。

1万円勝てっても、2万円まで勝てたのではないかと考え、10万円買っても、15万円勝てたんじゃないかと考える。

1万円まけても明日取り返そうと躍起になりますし、まさに地獄。

そんな悪習から足を洗ったのは、たばこを辞めてジムトレーニングを習慣にした15年前。心と体の健康が充実すると、セロトニン的幸福が得られ、俗物的な道楽を必要としなくなります。

そして、結婚し、子育てを始めることで、キシトシン的幸福も充実し、パチンコだけでなく、麻雀や夜遊びもすることがなくなりました。

パチンコで1万円稼ごうとするならビジネスで1万円捻出するビジネスゲーム頑張ったほうが効率良いし、経験値も貯まる。

最近はそんな好循環をめぐらせ、健全な生活を送っていたのですが、サミーさん(パチスロ会社)が一度離れた層をとりもどそうと企画を立てます。

その名もサミークラシック。

往年の名機を復活させることで、当時の顧客を取り戻そうと考えているのでしょうか。

機種情報なんか眺めていると、当時の快感が思い出され、ドーパミンがドバドバでてきます。

今週新台導入されたハードボイルドなんかまさに青春時代が詰まった思い出の機種。ここ最近はそれが気になって仕方ありません。シミレーションしてもろくなことにならない(時間とお金の浪費)ことを分かっていても、頭のどこかに「一回ぐらいええやん」と悪魔が嘆きかけます。

そもそも、なぜそのような余計な情報が入ったかと言うと、楽天マガジンの見開きページが目についたのがきっかけだったりします。月額400円ほどで雑誌が読み放題の神サービスで、トレンド追うのに最高なのですが、今回の用に余計な情報も意図せず入ってしまうのは考えもの。

今日は緊急の仕事がないだけに、久々にパチンコいってしまいそうな気がします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?