見出し画像

オープンワールドの定義とは

あんまりガチの考察とかじゃないです。

最近たまに聞くのがオープンワールドの定義とは何かという話。

私も色々なオープンワールドをプレイしてきました。
なので他の人同様、その議題については以前から疑問がありました。

前までは全マップをロード無しで移動できるのがオープンワールドだと思っていましたが、あれ?ウィッチャー3って地域ごとにロード挟むよな…?とか考え出したら何がオープンワールドなのかよく分からなくなってしまいました。

天下のGoogleさんで「オープンワールド 定義」とかで調べてみたけど、明確な答えは得られず、個人の考え方に左右されるみたいです。

そんな中でも納得した定義の決め方ありました。
それは、開発者が「このゲームのジャンルは、オープンワールドです。」と宣言しているかどうかで決めるという考え方。

龍が如くとかは、オープンワールドって名称が広まる前からあったゲームで、どちらかというと「箱庭」というジャンルだと昔は思ってましたが、SEGAが龍が如くはオープンワールドだと明言していたので、やっぱり開発元の発言に左右されるということで良いのではないでしょうか。

昔の方が実際に世界が狭いから箱庭って表現をしてたけど、ゲーム機の技術の進化で描写できる範囲が広がったからオープンワールドって言葉が使われるようになったのかな?

まあ、私の結論だと開発者が明言したものが明確なオープンワールドだということにしました。

寝る前のしょーもないnoteやでぇぇ桐生チャャン↑


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?