見出し画像

【無駄話】無い頭で「中華まん」のアイデアを考えてみた。

最近、コンビニで“キャラまん”をよく見掛けます。

「リラックまん」や「ポムポムプリンまん」、
「ひよこちゃんまん」。

そこで、新しい中華まんを思いつきました。

「アンパンまん」。
アンパンが中に入った中華まん。

ボッソボソやぞ!

昔、おにぎりが中に入ったパンを食べたことがありますが、
やっぱりボッソボソでした。

中華まんの中身を考えるのは面白いですね。

煮込んだすじ肉が入った「キン肉まん」。

ラーメンが入った「ラーメンまん」。

梅干しが入った「スッパまん」。

サンドウィッチが入った「サンドウィッチまん」。

バナナが入った「バナナまん」。

煮込んだタケノコが入った「たけちゃんまん」。
古っ!

しょうゆが入った「キッコーまん」。

ハァ?

中身がなかなか出てこない「ヤットデタまん」。
これは笑えるか。

オムツを巻いた「ムーニーまん」。

どこへ行くねん!

てな具合に考えれば、頭の体操になりますか?

聞くな!

あっ、口の中が爆発するように
辛い具が入った中華まんはどう?

「ボンバーまん」。

もう、ええ!

コンビニの商品開発って、面白そうですよね。

プレッシャーもあるでしょうが、
話題になったりしたら、めっさ嬉しいと思います。
やりがいがありそうです。

やりがいと言えば、食料になる野生動物を捕まえる時は、
ナイフより槍がいい。

エヘッ!

話が繋がってないやないかい!

そんな細かいことを言う人間は、出世しないよ。
出世しなければ、貧乏のまま人生を終えるよ。

って、俺かい!

ガァクゥ〜〜〜ン! ガァクゥ〜〜〜ン!

むち打ちになるわ!

まだ首がすわってへんねんから、気をつけよう。
って、60歳やぞ!

これでいいのか、俺?

よろしければサポートをお願いします!頂いたサポートは、取材活動に使わせていただきます。