マガジンのカバー画像

売れるマーケティング戦略

258
運営しているクリエイター

2023年9月の記事一覧

【売れるマーケ】広告代理店を信じるな!

売り上げが落ちてきたので、 チラシを打ってみたが、反応はイマイチ。 どうしたものかと広告代理店に相談してみると、 「広告は1度出しただけでは効果が見えません。  何度も繰り返すことで、注目されるようになります。  その積み重ねが信用を生み、集客に繋がるのです」 などと、もっともらしいことを言ってくれます。 まったくのデタラメというわけではありませんが、 そんな言葉に乗せられると、 お金と時間を無駄にするだけです。 彼らは儲けるために、 あの手この手で巧みに攻めてきま

【売れるマーケ】“優れている”証拠を見せろ!

道の駅をはじめとする産品販売所が、 全国でどのくらいあるのか、ご存知ですか。 個人営業も含めて、推計約15,000店にも上ります。 一時的な流行だと言えなくもないのですが、 消費者が「安全・安心」を求めた結果だとも言えます。 産地で直売しているので、新鮮。 卸しが入っていないので、安い。 “わざわざ感”で、レジャーとして楽しめる。 こうした理由によって、 大きな集客力を見せつけています。 しかし、右肩上がりの市場にあっても、 業績の伸びない販売所は、たくさん存在しま

【売れるマーケ】高くても売れる、ギフト商品を創れ!

海外旅行でお土産を買う場合、 土産物屋さんもしくはデューティーフリーショップを 利用する方が大半だと思います。 しかし私は、地元の人しか行かないような 商店やスーパーで買うようにしています。 観光客相手のお店と同じモノ、 あるいは似たようなモノが、安く買えるからです。 驚くほど、価格に差があります。 日本人からすると、デューティーフリーショップでも 安く感じるのですが、地元のお店と比べれば、 “ぼったくり”と思えるくらいに、高いのです。 それでも、旅行の記念だからと

【売れるマーケ】「悩み」を探し出せ!

あなたの家族や友人に尋ねてみてください。 「何か悩んでいることはないか?」。 必ず、出てくるはずです。 仕事のこと、身体のこと、人間関係のこと……。 大なり小なり、悩みは持っているものです。 そこに、ビジネスのヒントがあります。 その悩みに、二ーズやウォンツが隠されているのです。 悩みを解決するために、 「こんなものが欲しい」 「あんなものがあったらいいのに」 という欲求が、たくさん存在します。 これに応えることができれば、 大きなビジネスとなるのです。 必要

【売れるマーケ】不況の中では、“筋力アップ”に励め!

景気が悪くて、モノが売れない。 販促に注力するも効果無し。 すると、次に考えるのは、経費削減。 片っ端からお金の掛からない方法を考え、 “無駄”を削ぎ落としていきます。 この作業をしていけば、 ある程度の経費削減は達成できます。 しかし、それは数字上のことだけで、 削ってはいけないものも含まれています。 つまり、本当は“無駄”ではないものまで、 削ってしまっているのです。 売り上げが落ちると、不安になり、 冷静に判断できない状態になっているのです。 お客さまに好