ジェイ

i医学部生に向けて進級・合格する勉強法を紹介していこうと思います。

ジェイ

i医学部生に向けて進級・合格する勉強法を紹介していこうと思います。

最近の記事

医学部1年生秋学期の勉強

そろそろ医学の勉強が本格化してくる1年生秋学期について書いていこうと思います。※今回も医学部で学習する上で無駄な科目はないというのは大前提で書いていきます。ご了承ください。 ・本学期で勉強する主な科目の優先順位 ①生理学(PH1)・解剖学(HA1) ②分子生命科学(MC1) ③医学英語(ME) となります。 まずは①生理学(PH1)・解剖学(HA1)について 生理学、解剖学は医学の学習、国家試験の問題演習においてベースとなる知識を学びます。正直なところ、この2科目の順位が

    • 1年生の過ごし方春学期編

      1年生の皆さん入学おめでとうございます。 これから長い医学部生としての生活が始まります。分からないことや不安なことがたくさんあると思います。今回は春学期の過ごし方についてアドバイスを書いていこうと思います。 入学して1番最初に悩むことは湘南開講科目の選択についてですよね。 選択科目によって負担は様々だと思いますが、英語や体育を含めて 出席、課題提出、出席、出席を怠らなければ落単することはほとんどないと思います。出席は救いがないので出席しましょう。医学専門科目についてですが、

      • 4年生の方へCBT編

        今回は医師国家試験前の最初の砦となるCBT・OSCEなど臨床実習に繋がる学年である4年生向けに書いていきます。 この学年で最も重要な試験はもちろんCBTです!!皆さん「そんなことは分かってるよ」、「落ちる人はあんまりいないんでしょ?」と最初は考えると思います。結論から申し上げますと受かるのはそれほど難しくないがCBTの成績は今後の臨床実習、国家試験勉強、採用試験、マッチングに大きな影響を与えます。 CBTの勉強を全力でやるべき理由は大きく4つあります。 1.留年する C

        • 3年生の方へ

          こちらのnoteの対象学年は3年生で成績は下位~中堅ぐらいの方に向けて書きます。もう再試・留年したくないって人は必読です。(優秀者層へは別途記載予定) 初めに言っておきます。「今まで再試、留年すれすれ、留年経験ありの方はラストチャンスとなるかもしれない学年です!!!」 本学年から臨床医学が始まります。「臨床科目だから今までの基礎医学の成績なんて関係ないじゃん」、「過去問だけで行けるんでしょ?」という感想を持つ人も少なくはないと思いますが、その考えはCBT、国家試験に対して

        医学部1年生秋学期の勉強

          医師国家試験までのロードマップ

          ストレートで進級、国試合格するために最も重要なことは最終目的地である『医師国家試験合格をイメージ』して正しい経路を通ることだと筆者は考えます。 目的地の分からない旅は確かに楽しそうです。しかし学生生活を楽しみながらストレートで合格するためには『今、現在の学年で』すべきことを明確に把握していた方が確実に目的地に近づきます。まだ旅の途中経路にいる皆さんにぜひゴールをイメージして勉強に取り組んで頂きたいです。 6年間で学ぶ科目の概観をお伝えするため、こちらのnoteでは各学年で

          医師国家試験までのロードマップ

          勉強に必要なもの

          ぜひ用意してほしいものが3つあります。1年生から持っていて絶対損はしません。 ・iPad ・apple Pencil 第二世代 ・GoodNotes 5 この3つを用意していただきたいです。その理由を以下で説明していきます。 まずはiPadに関してです。 医学部の授業で使うレジュメ、教科書は非常に膨大になります。 すべて紙で持ち歩くと、病院実習の際に持ち運べない、学校に持っていくのが大変すぎるという状況になってしまいます。 そこでiPadを利用するわけですがそ

          勉強に必要なもの

          国家試験にストレートで合格したい医学部の方へ

          こんにちは。東海大学医学部生の皆さん これから医学部をストレートで進級して国家試験合格を目指す方へ 情報提供させて頂きたいと思います。 この勉強法、進級対策は部活、バイトを楽しみながら成績は平均を切りたくない、ストレートでCBT・国試に合格したい人向けの記事を書いていこうと思います。 まず、勉強に必要な道具を紹介していきます。

          国家試験にストレートで合格したい医学部の方へ