マガジンのカバー画像

ポジティブに生きる&楽しく働く方法

75
何ごとも「明るく楽しく変える方法」をお伝えします。自己肯定感を高めて、毎日、ワクワク仕事をする、プラス思考で生きるヒントになれば嬉しいです。
運営しているクリエイター

#自信をつける

稲盛和夫氏から学んだ人間学。夢を叶える「ダメ元」のススメ&プラス思考

人材教育家でマナー講師の井垣利英です。2021年3月1日発刊の月刊『致知』4月号は、生き…

七夕に、リアルの研修【後継者育成塾】LIVEだから感じること

人材教育家でメンタルトレーナー、マナー講師の井垣利英です。2021年7月7日『七夕』に、…

どうしてもなりたい「夢」があるなら、絶対にあきらめないで!!

なりたい自分になるために 私が尊敬する松下電器の創業者・松下幸之助氏、そして、京セラ、K…

コロナ禍の5月【オンライン講座】「今」しかできないこと

女性向け研修会社(株)シェリロゼ代表で、人材教育家、マナー講師の井垣利英です。2020年5…

💛❤️私が提案しているリプトン『イエローマンデー』💛💛

ハッピーになる行動を提案中。

今週は「仕事の前に雑談をしよう」雑談のテーマは『THANKS』。

テーマを意識すると、会話が弾みやすくなります⭐️ 試してみて!


https://brand.lipton.jp/yellowmonday/

「ありがとう」の記事が1位に🥇ありがとう×∞❤️
先日書いた『【感謝の言葉】「ありがとう」というべき時に「すみません」と謝っていませんか? 』がたくさんの人に読んで頂けて、noteからお知らせがきました。
https://note.com/igaki_toshie/n/n34b77c684e09
ありがとうの引き寄せに感謝㊗️

落ち込んだ時におススメ!プラス思考の実践法

人材教育家でメンタルトレーナー、マナー講師の井垣利英です。先日の記事で書いたのですが、先週からTwitterを始めました。Instagramは昨年からやっていましたが、改めてSNSで知らない人たちとつながる価値、ありがたさを感じたのでそれについて書きます。 私のこの体験が、少しでもあなたの心を明るくするヒントになれば嬉しいです。 ◆落ち込んだ時こそ、プラス思考をいかす いつも私は、担当クラス【プレシャスONE講座】~自分の価値に気づく~や【社員研修】でプラス思考をメイン

心を明るく&軽くするカンタンな方法。自分で自分の気持ちをあげる!

人材教育家でメンタルトレーナー、マナー講師の井垣利英です。私を含め多くの人が、一刻も早く…

深山(みやま)の桜を目指して生きる~努力は必ず報われる~

人材教育家でマナー講師の井垣利英です。今年の桜吹雪も楽しんで、葉桜が美しい時期となりまし…

あなたの人生を決める大切な「履歴書」書き方のポイントは?

履歴書には「生きざま」が出る 私は32歳でシェリロゼを起業してから、採用する側としてたくさ…

子どもがごはんを食べる理由。言葉の影響力の大きさ

人材教育家でマナー講師の井垣利英です。今回は【社員研修】の現場で、大きな感動と気づきにな…

一人でため込まないで! コロナ禍でも『プラス思考』で自己肯定感は高まる。3ヶ月間…

あなたは、笑顔や自信をなくしていませんか? 大切な自分の長所、良いところを忘れていません…

来てくれる受講生がいる限り、クラスを続ける! すべては受講生の笑顔のために

人材教育家でマナー講師の井垣利英です。新しい年が、日本中に笑顔があふれ、幸せいっぱいの年…

不平不満があったら、 一センチでも 二センチでも前に進み、 向上するように努める。 ・・・稲盛和夫氏(京セラ名誉会長、日本航空名誉会長)