見出し画像

伸びる欧州いちご市場

こんにちは。神出鬼没の起業家のだけんです。

本日は欧州のいちご市場について調べていたのですが、なかなか欲しい情報は見つけられないですね。
お金があれば報告書をどどーんと購入したいのですが、数千ドルしますので貧乏スタートアッパーである私は手に出せず・・・

ということで、勉強しているけど一向に習得できない英語のサイトを苦悶しながら調べてみると、欲しい情報の一端を得ることができました。
ただデータが古いのでご容赦を!

Global Tradeというサイトによると2018年のEUいちご市場は
・市場規模は38億ドル(前年比+1.9%)
 ちなみにこの数字は生産者と輸入業者の売上で算出。
・消費量はドイツ (233,000トン)、ポーランド (203,000トン)、英国 (183,000トン) で、合計消費量の半分を占めていた。
・金額は、ドイツ(81,900万ドル)、英国 (79,200万ドル)、イタリア (36,000 万ドル)となった。

1トンあたりの売上は、私たちがターゲットとする英国は4,300ドルとなりドイツの3,500ドルよりも800ドル高いので非常に有望な市場であると再認識。

2030 年まで CAGR(年間平均成長率)1.1% と予想されていましたが、SKYQUEST社のサイトによると、全世界でのフレッシュストロベリー市場は 2022〜2028年で11.2%のCAGR になると予測されているとのこと。

これはかなり有望な市場なので、なんとか生産に漕ぎ着けたい!
と再確認できた一日でした。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?