港区清家あい新区長は傲慢ふわふわ組?


そいや先週、お隣港区の区長が変わった。港区=武井区長が長すぎてまだピンとこない。

区長選挙期間中に所用で港区在元自民党国会議員の方のところにお邪魔したら、先客と区長選挙の話で「俺は知らないよ」「俺はこう言ったんだよ」と荒い声が聞こえてきて、タイミングの悪い時に来てしまったと思ったら、やっぱり選挙が上手くいっていなかった訳ですね。

とはいえ、
新港区長の清家あい氏麻布生まれ育ち元新聞記者自慢 1974年生まれの49歳 


渋谷区の傲慢ふわふわ区長長谷部健、原宿生まれ育ち元博報堂自慢、1972年生まれ


なんだか、同じ匂いがする。で、軽く調べてみたら、やっぱ同類の傲慢ふわちゃん臭い。

子供の時に80年代バブルを経験をして、麻布や原宿のバブル地域に育った彼らは、価値観の基本が自分マウント勝者当たり前なんですよね。

そもそもこの世代は基本80年代バブル後に社会人になって平成の失われた30年どっぷり。昭和の栄光に甘えて、自分探しと自己承認欲求とマウント欲求の塊。

自己プレゼン力は高く、本人たちは「イケてる先端」の積りで、昭和世代を見下しているけれど、実はインターネット時代になってから社会人のクセに、今時の世界では考えられない事に社会意識高い割には国際共通語の英語も話さず、現在世界の流れも構図も意識も全くついていけていない「未開のブッシュマン」。

昭和価値観で思考停止のまま進歩できないこいつらこそが、日本の失われた30年を延長させている、日本停滞劣化の戦犯世代。

承認欲求しか頭にないこいつらの話の特徴は、「建前立派で中身は自己中」
またフレンドリーに見えて、自分マウントしか頭にないから、同類お友達と見下せる相手、以外の人は目に入らない。客観的に見れば、「嘘つき」かつ他者排除という人間のクズだけれど、本人に自覚が全くない。

清家あい新港区長をチェック

で、新港区長の清家あい氏のHPのマニュフェストを見たら、やっぱり「建前立派で中身は自己中」系。

「超少子高齢化、国際競争力の低下、人手不足と、これからの日本は本当に厳しい時代を迎えます。」

と言いつつ、元新聞記者だけあって言葉は上手だけれど、それを回収する政策が何もないときた。典型的な、前提条件さえ正しければ、後は自己中ふわちゃん「嘘つき」の文法です。

この人の選挙中ブログ見たら
https://ameblo.jp/aizeye/entry-12854466216.html

>デジタル通貨導入で、町会、自治会、商店街を支援します。

ああああ、お仲間渋谷長谷部区長の真似をして、支援するといいつつ、町会、自治会、商店街の弱者を排除する訳だ。
渋谷も地域デジタル通貨のハチペイ導入しており、ローカルでは批判が多いのに。だって、スーパーや商店街の店はほどんと導入していない。(最近ブーム復活の)ガラケーはもちろん高齢者向けスマホでも使えない。デジタル通貨を沢山持ちたくない人も使わない。ごく一部の店と人しか使わないのに、キャンペーンをやっては人の買い物代が税金で支払われる。

誰もが、ペイペイの真似っこ地域デジタル通貨に飛びついて喜ぶバカじゃない事が分からない上、そもそも世界はブロックチェーンの時代なのに、ぺいぺいの真似っこ地域デジタル通貨でで大喜びなんて、時代遅れでダサいという事が分からないというのが、ダサすぎる。
そうした世界の常識は持たず、かつ自分の同類お友達だけ優遇して他者の想像力が欠けている人の発想なんだよね。

100年もしたら港区はお陀仏

まあ港区ただいま、高層ビルや高層マンションを建てる大型再開発をあちこちで征夷推進中。港区でこれから建てる高層ビル高層マンションは、10棟や20棟なんてものじゃないよ。

港区は、このSDGs時代に今立っているビルやマンションをかたっぱしから産業廃棄物にする地球の敵。
港区は、かつ60年後には日本の人口は半減するのに、大量の高層ビル高層マンションを建てまくって、その維持負担は60年後世代に押し付けようという鬼畜の街。

湾岸の高層マンション群もいずれ地域全体が廃墟になると言われているのに、100年後200年後には港区全域が倒壊した高層ビル高層マンションの廃墟で人が住めなっている予測に私は一票。

この清家あい新港区長も、原体験は昭和とバブル時代のどんどん街にビル・マンションが建った自慢の港区だから、昭和延長のために喜んで再開発を推進して、鬼畜のごとき100年後の港区潰しに邁進する事でしょう。なむなむ。


この状況は渋谷区も同じだけれど、私は渋谷区の方ではただ黙っては終わらない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?