マガジンのカバー画像

宇宙一簡単な作曲講座!理論なんて後回し初級編!

7
数ある作曲講座の中でも、間違いなく最も簡単な作曲講座です! なぜか?それは、筆者自身がまだまだ初心者だからこそ、かゆい所に手が届く! 初心者だからこそ分かる作曲講座です!
運営しているクリエイター

#初心者DTMer

【超簡単な作曲講座】第6回「今日はベースは10秒で打ち込める?!」

【超簡単な作曲講座】第6回「今日はベースは10秒で打ち込める?!」

さて、少し時間が空いてしまいましたが、今日は前回からステップアップして、ベースの打ち込みをしてみましょう。

え?と思った方もいるかと思いますが、ギターに関しては3コードを自分なりに組み合わせてみて、それを繰り返す。

4小節×2で8小節出来るので、まずはその曲を仕上げてみましょう。

という事で、ベースなのですが、正直とっても簡単です♪

今日は、動画にてご説明をば♪

ということで、これはあく

もっとみる
【簡単な作曲講座】第四回「曲の方向性はリズムが作る!

【簡単な作曲講座】第四回「曲の方向性はリズムが作る!

さて、今回はまたまた簡単な内容です!

作曲の三大要素と呼ばれるものがあります。
知っている方も多いと思いますが、念の為説明をしておくと

コード
メロディ
リズム

です。

この中で、僕としては最も最初に手を出すのが、リズムです。

なぜか?

例えば、あなたが作りたい曲は、バラードなのか?それともアップテンポな曲なのか?

それを決めるのは、簡単に言えばリズムです。

リズムを表現する言葉と

もっとみる