マガジンのカバー画像

これからの 大人のこもりうた

9
こもりうたを [赤ちゃんを寝かしつける時に愛情たっぷりに歌われてきた癒しの歌] だと思ってきた1児の母が、現実の寝かしつけを知り「世界の寝かしつけがそんなに穏やかなはずがない」と…
運営しているクリエイター

2024年6月の記事一覧

#2 世界は「ララ」であやしてきた? 語源の話①-2

前回、子守歌の英語である"Lullaby"「ララバイ」の語源についてご紹介しました。「ララ」はなだめる、「バイ」は傍にいる。そんな素敵な語源でした。 さて、「ララ」についてもう少し深堀りしてみると、更に面白いことが分かってきました。 あの言語もこの言語も「ララ」は似た意味なかなか他で出会う機会がないlullですが、英語以外にも、近い発音が「なだめる」「寝るために歌う」という意味になっています。 フィンランド語には歌うことを意味する"laulaa<ラウラ>"、ヒリガイノン語で

#1 世界は「ララ」であやしてきた? 語源の話①-1

こもりうたは、英語で"Lullaby"や"Cradle Song"と言います。 後者は直訳すると「ゆりかごの歌」。では、Lullabyはどこからきたのでしょう。その世界を知るには、まずは言葉から。 まずは諸説あるうちの一説についてお話しします。 なだめ、そばにいる第一有力説は中世英語 Lullen + by 比較的新しい辞書によると、Lullabyの語源はこのように説明されています。 中世英語のlullen(ラレン)。英語のlull(ラル)という単語の語源で、「なだめる