保護猫2匹の飼い主さんフォロワー紹介します!

OP

みなさん!こんにちは!
今回は「私のフォロワーさん」を紹介します!
もうすぐで20フォロワーになります!
現在18人の方が、フォローしてくれています!
ということで、気になる方は最後までご覧ください!


①ゆみちゃん さん

フォロワーさん、1人目は「ゆみちゃん」さんです。
なんか最近投稿してないな…(いきなり脱線)。
最初にフォローしてくれた方です!
ちなみに、私はこの記事が好きです。

②ひな姫💖@note4年目06/21🌷月間48万PV&全体1千万PV🌼毎日投稿☆フォロバ100 さん

フォロワーさん、2人目は「ひな姫💖@note4年目06/21🌷月間48万PV&全体1千万PV🌼毎日投稿☆フォロバ100」さんです。
自己紹介記事のスキがすごく多い!

③🥕にんじん君@不登校小学生noter さん

フォロワーさん、3人目は「🥕にんじん君@不登校小学生noter」さんです。
フォロワーさんの中で、私が一番尊敬し、推している人です。
とにかく記事が面白い!
超面白いのはこれ!

友達目線・にんじん君目線・カラス目線、それぞれの目線が書いてあって、面白い!
ホントにカラスはこんなこと思ってそう…って感じです!

④ノア-Noah-🚨フォロバ100 さん

フォロワーさん、4人目は「ノア-Noah-🚨フォロバ100」さんです。
障害者の方らしいです。

自己紹介記事に書かれていました。
プロフィールにも書きましたが、私も自閉スペクトラム持ちです。

⑤マルマルマルっと さん

フォロワーさん、5人目は「マルマルマルっと」さんです。
フォロワーさんがすごく多い!
この記事(つぶやき)最高です。

⑥雄剛@小学校の先生|体育|筋トレ|サーフィン さん

フォロワーさん、6人目は「雄剛@小学校の先生|体育|筋トレ|サーフィン」さんです。

小学校の先生らしいです。
私が不登校の記事(エッセイ)出したから、フォローしてくれたのかな?

⑦かえで さん

フォロワーさん、7人目は「かえで」さんです。
私と同じ、スピッツファンの方らしいです。

この記事の表現力、素晴らしい!

⑧いちご さん

フォロワーさん、8人目は「いちご」さんです。
新しくこの記事を出されました。

ここにもコメントしましたが、シャツにおしっこをするのは粗相なので、何か病気が隠れていることもある、と勝手にアドバイスしてしまいました。
改めてすみませんでした。

⑨久藤 あかり|はじめまして! さん

フォロワーさん、9人目は「久藤 あかり|はじめまして!」さんです。
私のコメントにも結構スキをくださる方です!
にんじん君も面白いと言っていたように、この記事面白いです!

⑩秋狐ルカ🦊@小学生noter さん

フォロワーさん、10人目は「秋狐ルカ🦊@小学生noter」さんです。
猫を飼っていらっしゃって、同じように小学生の方です。

このつぶやき、シンプルで最高!

⑪RYOTA RAYSQUALL さん

フォロワーさん、11人目は「RYOTA RAYSQUALL」さんです。

このつぶやきが勉強になります!

⑫KII さん

フォロワーさん、12人目は「KII」さんです。
826フォロワーのすごい人です!

この記事が勉強になってわかりやすいです!

⑬🌱カイワレ君(フォロバ100) さん

フォロワーさん、13人目は「🌱カイワレ君(フォロバ100)」さんです。
こちらの方も、にんじん君同様、尊敬する方です!

今日、noteの活動休止を発表されました。
無理しないでくださいね。

⑭さくぽ さん

フォロワーさん、14人目は「さくぽ」さんです。

自己紹介記事が、すごく丁寧に書かれています!

⑮馬街道 さん

フォロワーさん、15人目は「馬街道」さんです。

この記事の「自分に合った資金で無理せず購入!!」と堂々と言い放つところに、吹き出してしまいました(笑)

⑯Chocoa さん

フォロワーさん、16人目は「Chocoa」さんです。

自己紹介記事に出ているわんちゃんが可愛すぎます…!

ここからは今日フォローしてくれた方になります!

⑰鬼翠 たくみ さん

フォロワーさん、17人目は「鬼翠 たくみ」さんです。

言葉の使い方が面白い人です!

⑱蒼士|コメント推進活動中❗ さん

フォロワーさん、18人目は「蒼士|コメント推進活動中❗」さんです。

こちらの方も言葉の使い方が面白い人です!
確かに自己紹介記事は大人気記事ですよね。

ED

以上、私のフォロワーさんをご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?
20フォロワー達成したら、記念として

  • 20フォロワーありがとう記事

  • 共同マガジンの運営

  • メンバーシップ開設

を予定しております!
これだけ多くの方に愛されているんだな、と感じさせてもらいました。

それではまた次回のブログもお楽しみに~。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?