ぐん

23歳のぐんです。 2024年の4月から新卒で入社しましたが,6月半ばに適応障害と診断…

ぐん

23歳のぐんです。 2024年の4月から新卒で入社しましたが,6月半ばに適応障害と診断され,現在休職中です。 日々の悩みやこれからのことを日記のように綴っていきます。

最近の記事

  • 固定された記事

どうも,はじめまして

どうも,はじめまして。ぐんと申します。 初めての投稿ということで,簡単に自己紹介したいと思います。 2001年の8月生まれで,もうすぐ23歳になります。 大学では心理学を専攻していて,描いた絵からその人の無意識的な心理状況を読み取る「芸術療法」というものを主に研究していました。 2024年4月から新卒で金融系の会社に就職しましたが,仕事内容,人間関係などの問題により6月半ばに適応障害と診断され,現在休職中です。 これから復職するのか,退職して違う道を探すのか,人生難しい

    • ぼちぼちやってます

      どうも,ぐんです。 お久しぶりです。といっても,1週間ほどですが。 退職届を出してから,眠れない日々が続きましたが,最近は眠れるようになってきています。 何か行動を起こそうと,もともと働いていたバイト先でほそぼそとバイトをしようとしたり,自分の好きなことをバイトにしようとしてみたり,何かしらの行動をしています。 1日1日時間が経つのが遅いですが,少しずつ1歩ずつ進んでいると信じて歩き続けます。 正直これなら仕事をしていたほうが楽じゃないかと思ったりもしますが,もうどう

      • 生きてるだけで100点,120点

        どうも,ぐんです。 退職届を出した金曜日からなかなか眠れない日々が続き,しんどい日々を送ってます。 これからの将来への漠然とした不安が襲い掛かってきて,なかなか眠れない気がします。 お金のこと,保険のこと,働くこと,家族に迷惑をかけるなどいろいろな不安や葛藤。 でも生きているだけで100点。120点。200点。「親を看取る」それを目標に生きていく。 勢いで辞めても,なんだかんだ生きていける。学生時代に働いていたコンビニバイトの店長は4,5年無職で家に引きこもっていた

        • オリンピックに比べたら

          どうも,ぐんです。 パリオリンピック2024が始まった。 スポーツをするのも見るのも好きなので,結構見るのですが,特に注目しているのは男子バレーボールだ。 自分が学生時代バレーボール部だったこともあり,バレーボールがとても好きなのだが,特に最近の男子バレーはとても強く世間の注目度も高い。 石川祐希選手や高橋藍選手,西田有志選手など個人個人としても注目されている。「史上最強の男子バレー」「世界ランキング2位」という肩書きや直近の大会などでメダルを取っているため,「金メダ

        • 固定された記事

        どうも,はじめまして

          家に引きこもってるのは多分まずい

          どうも,ぐんです。 退職を決め,退職届を郵送で送った。 正直今の自分は自分に自信が持てず,家に引きこもり,そうするとどんどん自信が持てなくなり悪循環だと思う。 そんな自分を変えたくて,僕は家から出ることと,できたことを声に出すことにした。 退職届も自分で郵送の準備をして,ポストに投函した。退職代行サービスを使わずに自分で手続きを行った。できた。えらいぞ自分。 家の手伝い。お風呂を洗ったり,洗濯ものを干したり,畳んだり,料理を作ったり。すごいぞ自分。えらい。できたぞ。

          家に引きこもってるのは多分まずい

          退職を決めた理由

          どうも,ぐんです。 今回は退職を決めた理由を綴っていきたいと思います。 今すぐ転職する気はないので,転職をするときに見て思い返していければ,転職活動のときに少しでも役に立つかなと感じて記録として残します。 適応障害と診断され,6月半ばから休職をし,7月半ばごろに少しずつ心が回復している気がした。 回復していくにつれて,復職するのか退職するのか,猶予は8月末まであったのだが,このまま8月末まで悩んでいても精神的に良くないと思うようになった。 休職中に何か単発のアルバイトやで

          退職を決めた理由

          適応障害になるまで part 4

          どうも,ぐんです。 前回の続きから書いていこうと思います。 前回のpart 3はこちらからぜひご覧ください。 2024年4月。入社式を迎えました。5月までの1か月間は本社の方で研修があり,5月の頭から配属先に配属されるという流れでした。 4月の1か月の研修は,その企業そのものについて知るということが多かったです。金融系の企業ですが,その企業の成り立ちや,どういった思いで企業を運営しているのかなどを知る研修でした。 4月の後半からは,貯金関係のことだったり,保険関係のこと

          適応障害になるまで part 4

          適応障害になるまで part 3

          どうも,ぐんです。 前回の続きから書いていこうと思います。 part 2はこちらからどうぞ。 2024年4月の入社式まで研修は2か月ごとにありました。8月,10月,12月,2月,3月とありました。 研修といっても何か勉強したりすることはなく,同期同士で仲良くなることが目的で,グループワークをしたり,食事会をしたり,カレー作りをしたりしました。 ただ,グループは研修会ごとに変わるので,せっかく喋れても次の研修会では違う班になったりしたので,なかなか深く仲良くなることは難し

          適応障害になるまで part 3

          適応障害になるまで part 2

          どうも,ぐんです。 今日は前回の続きから書いていこうと思います。 前回のpart 1は上記のリンクからよかったら見てみてください。 こうして3月,4月と過ぎていく中,周りの友達は内定をもらって就活を終える人が増えていきました。そうするといくらマイペースの僕でも少しは焦ってきます。幸いにも両親は「どこでもいいならどこかしら内定もらえるだろうし,どうにもならなかったら別にバイトでもいいじゃん」という感じなので,とてもありがたかったです。 4,5,6月あたりは「地域創生,地域活

          適応障害になるまで part 2

          適応障害になるまで part 1

          どうも,ぐんです。 今日は適応障害になるまでを赤裸々に語っていこうかなと思います。 長くなると思いますが,お付き合いしていただけるとありがたいです。 どこから振り返ればいいか怪しいので,就職活動時期から振り返っていこうと思います。 僕の就職活動は大学3年生(2022年)の夏ごろからマイペースにはじまりました。最初のころは就活の軸などもなかったので,とりあえず名の知れている企業の1dayインターンに参加してみたり,ちょっと興味を持った企業の説明会に行ってみたり,多くの企業が参

          適応障害になるまで part 1