見出し画像

小さな驚き

前置き



 最終課題「授業を終えても継続的に記事を書いて,noteに投稿する」ためのトレーニング。が今週からの課題。なんとついにテーマがなくなってしまいました。どうしようかなぁ。

 実は私、多趣味なんですけどめちゃくちゃ飽きっぽくて。なんにも続いたためしがないんですよね。きっとちゃんと書こうとしたら三日坊主どころじゃなくなっちゃうと思うので、気楽に続けるのを勝手に目標にしようと思います。

 これは余談ですが、一時期セリアのミニ原稿用紙(21×20の400字詰めくらいのもの)に一日一枚二次創作の小説を書く、というチャレンジをしたことがあって。それは珍しく一か月半くらい続きました。私の中ではすごいことなんですよこれ。やっぱり私文章書くこと自体は好きなんだろうな。



 さて、今週は私が最近初めて出会ったものたちについて紹介しようかなと思います。19年生きてきても、まだまだ世の中所見のものであふれてるなぁと実感しましたね。当然か。

1.リップモンスター 限定色

 昨今話題のKATEのリップモンスター。今年の3月から、3か月ごとにそれぞれの月をイメージした限定色が3本ずつ発売されています。今回は第二弾として4月~6月イメージの3本が出ました。出たんですけど、これが限定なせいもあってどこに行っても見当たらない!幸い私はお目当ての4月と5月を一本ずつゲットできたんですけど、発売から数日でもうすっからかん、みたいな事態が多いらしく。人ってリップのためにこんな苦労せにゃいかんのか。と不思議な気持ちになりました。

 でね、私もともと第一弾の1月イメージの101番がめちゃくちゃお気に入りで。ずっと使ってたんですけどそこに5月イメージの105番が仲間入りしました。それぞれ名前がついてて、105番は「日没後の情熱」。すごく純粋な ”赤” なんですけど、これが本当にかわいい。そして私に合う。暗い赤がマジで似合わないので、初めて出会った私もつけれる赤のリップに大歓喜でした。


2.ルービックキューブ

 私これまでの人生で一度もルービックキューブに触れたことがなくて。先日部室の片づけをしている際に発見して、初めて遊びました。めちゃくちゃ難しいけどめちゃくちゃ楽しいですねこれ。奥が深い。まだ揃え方のサイトを見ないと一面すら揃えられないけど、ハマっちゃいそうです。ちょっと調べたら大会もあるみたいで、面白いですね。もしかしたら次の舞台で使うかもしれないので、何も見ずに六面揃えられるようになりたいです。タイムを計って成長記録をnoteかnotionにつけていくのもありかもなぁ。成果が視覚化されると楽しいですからね。


3.「あさイチ」のとあるコーナー

 私普段あまりニュースとか朝の情報番組とか見ないんですけど、最近病院に行くことがあって。そこで「あさイチ」が放送されてたのでぼんやり眺めてたんですよ。そしたら「お掃除ファイトソング」っていうコーナーが始まったんです。まあ、NHKにありがちな(って言ったら失礼か、すみません)そういう歌かなと思うじゃないですか。そしたら歌手の岡村孝子さんが「夢をあきらめないで」って曲を歌い始めて。ん?って思ってたらその横で、執事みたいな恰好をされた人が電子レンジのお掃除に関するライフハックを紹介し始めたんです。

 これ文章じゃ面白さが全然伝わらないんですけど、めちゃくちゃシュールで良かったので皆さんも見てください。特にお互いが一切干渉しないのと、時々挟まる引きの画がもう最高。このコーナーの衝撃が強すぎてほかの内容何も入ってきませんでした。

NHKあさイチ on Instagram: "新コーナー♪お掃除ファイトソング♪ 日々、掃除に向き合うあなたを、 あの人が!歌で応援します📣 今回も岡村孝子さん『夢をあきらめないで』🌟 気が進まない電子レンジの掃除に 立ち向かうあなたを、 あさイチは応援します! 岡村さんの歌がたっぷり聞ける フルバージョンの動画は、 プロフィールから 見逃し配信をどうぞ! 今日から1週間見られます📺 次はどんなアーティストさんが お掃除応援しに来てくれるのでしょうか?お楽しみに✨ @nhk_asaichi #掃除 #そうじ #電子レンジ #電子レンジ掃除 #歌 #岡村孝子 さん #夢をあきらめないで #nhk #あさイチ #8時15分" 6,048 likes, 59 comments - NHKあさイチ (@nhk_asaichi) on Instagra www.instagram.com




 以上。私が最近初めてであったものたちを紹介してみました。日常の小さな驚きを新鮮に大事にしていきたいですね。ではでは。