見出し画像

Officeアプリを卒業してみた件

こんにちは

ICTLINKの福原です。

最近、気分を変えるために作業用のPCをWindowsからMACに変えた者です。

正直、デザイン系のアプリを使っているわけではないので使い勝手は一長一短なんですが、 IPhoneユーザーの場合、SMS(LINEとかも)や通話をPC側で行えたり、テザリングもサクッと行えるので営業の身としては非常に便利です。

そんな中、Windows PCで当たり前のように使っていたOfficeアプリの利用をやめてみようと一念発起しました。

Officeアプリとは

Officeアプリとは、皆さんが一度は使ったことのあるWordやExcel、PowerPointなど、Microsoftが提供している業務アプリ群のことです。

一般的にOfficeソフトはこのアプリ版を利用されている方が非常に多いかと思いますが、実はブラウザからでも利用が可能です。

細かい点は省略しますが、要はソフトを買ってパソコンに入れて使うのではなく、ブラウザ越しにサービスを利用しに行く感じです。このブラウザ越しに使うOfficeのことを、office web apps(以下OWAと記載します。)とかって言ったりします。

そんなOWAを数ヶ月利用した今、良し悪しがわかってきたのでレビュー的にいろいろ書いてみよう、というのが本ブログの内容です。

OWAに変えて良かった点

■ExcelやOutlookなどを同じアプリで表示できる。

私はブラウザはChromeを利用しているんですが、タブを切り替えなくてはいけない手間はあるものの、Chromeだけ全画面表示にしていれば全てが見渡せるのでアプリ間の切り替えが楽です。

■普段は利用していないOfficeのツールを使うようになる。

これは人によると思いますが、私の場合、OnenoteやPlanner、To doなども別タブに固定化して見る機会が増えました。

これらを使いこなせると、作業効率が格段に上がります。実際にタスク管理が以前よりしっかりとできている実感があります。

■作業PCを変えた際に設定変更をする必要がなくなる。

これは割と重宝する、といいますか、ストレス軽減効果が半端無いです。

PCを入れ替える時に何が嫌って、これまで使っていたアプリ(=ソフト)の入れ直し・設定作業だと思うんですよね。

アプリを入れ直すとそれだけで時間と容量を食いますし、アプリごとにおこなっていた設定の再現とかなかなかの地獄です。スマホ買い換えた時と同じ感覚です。

ところがどっこいOWAだとブラウザを開いてOfficeへのサインインさえ済めば、基本的に今まで通りの作業環境が再現されるんです。

すんげえ楽です。

OWAに変えて悪かった点

■動作が重くなりやすい

特にOutlookでよく言われることですがブラウザ、私で言うChromeというアプリケーションで複数のシステム・アプリを同時に見に行っているためか、動作が遅くなりがちです。

PCのスペックや、回線速度、開いているタブの数にも左右されると思うんですが、個人的には Outlookと、OnedriveやSharePointなどのストレージ系、それからデータ量が多いExcelやPowerPointのファイルなどを同時に一定数開くと遅くなりはじめる気がします。(まあそりゃそうだろって話ですが)

■慣れるまでが一苦労

アプリ版とだいぶ勝手が違うので、慣れるまでは苦労すると思います。

たとえばこれもOutlookですが、Officeアプリで設定した内容のうちほとんどは引き継がれることがないため、フォルダを分けて振り分け設定などをしている方は最初はストレスだと思います。そもそも見た目からなにから別物と思いたくなるくらい違います。(僕はそう感じました。)

他には、Excelなどで、特定の領域をコピペしようとしてもエラーとなる場合があったり、Onedrive上であるフォルダからあるフォルダへファイルをコピーしたい際にやや手数が多かったりします。

■間違ってアプリを閉じちゃう

例えば業務でわからないことがあった場合に皆さんまずネットでググると思うんですが、ググり終わってタブをぽちぽち消していく時に、勢い余って使っている途中のアプリのタブまで消しちゃって、後から「あれれ?」となることは何回かありました。

さいごに

ざっとこんな感じですが、いかがでしょう。

OWAに慣れてしまった今、私はOWA賛同派なのですが、「OWAは重くて使いずらい!」といったOWA反対派のほうがまだまだ多い気がしています。

正直私も、ある程度のボリュームのある書類や提案書を作成するときはついついアプリを開いて作成しちゃったりします。

OWAは、ソフトがPC本体にインストールされているアプリ版と比べると、インターネット越しに利用しに行っている分やはり速度面で敵わないですからね。(高性能なPCを超速な回線環境下で利用していたら大差ないのかもしれません。)

とまあなんやかんや色々言っておりますが、要は好みの問題かなと思います。

もしもご興味があれば、またちょうどPCの切り替えを考えている方がいらっしゃれば、これを機にOWAを利用してみるのもアリなのでは?ということです。

それではまた!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?