見出し画像

VR跳び箱を海外のカンファレンスで紹介

当ブログで何回かご紹介してテレビなどでも取り上げてくださっている跳び箱のVRアプリを、現在シンガポールで開催されている体育科教員の研究大会「TCEF2023」でご紹介しています。

シンガポールは国を挙げて教育に力を入れており、国の歳出に占める教育予算の割合は日本の2倍であると言われています。実際教育現場の関係者に話を伺ってみても、最新のIT機器などを導入するスピードも日本より格段に早いようです。

しかし、そのシンガポールでも我々のVRやメタバースなどを活用した体育は新しい取り組みとして評価したくださる方が多いという感触を得ています。今回のイベントでも現地の教員の方々に実際に跳び箱のVRアプリを体験していただいて、これを使ってどういう授業を行っているのかをご説明すると、みなさんとても興味深く聞いてくださり、評価してくださっています。

今週末は日本でこの跳び箱を含むVRアプリの活用についての無料オンラインセミナーを開催します。興味のあるかたはぜひお気軽にご視聴ください!

↑ お申し込みはこちらから。↑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?