緊張

最近緊張したことは何ですか?

昨日は宿直だった。宿直室には机、椅子、ベッド、シャワーなど一通りの家具や設備が整っている。トイレは部屋の外になるが、同じフロアには時間限定ではあるものの食堂やコンビニも併設されており、普通に生活する分には困らない。

ただ、そうは言っても会社内の施設で寝泊まりする訳だから、どうにも寛げない。万が一トラブルが発生した時には、その対応もしなければならない訳だから、何となく緊張した状態で一晩過ごすことになる。落ち着けないので、本を読んだりしていても頭にも入ってこないし、一方でそんな時まで一晩中仕事をする気にもなれないから、中途半端な時間を過ごすことになる。そういう状態で眠りについても、浅い眠りですぐに目覚めてしまうし、何となく強張った身体のまま寝るため首や肩が凝って仕方がない。結局昨晩も、凝りと痛みがひどくなったから、イヴプロフェンを飲んで痛みは除去したけれど、浅い眠りだったので、今日は日中眠くて仕方が無かった。

ということで、36時間ぶりに帰宅して一息つけた訳だけど、会社の宿直システムに文句が言いたい訳ではなくて、なぜ緊張してしまうのかを少し考えてみた。まず、何か問題が起きてしまったらということを想像するから緊張したり不安になったりしてしまう。これは要約すると①未来のネガティブな事象にフォーカスが当たった状態になっている。そこから、もし問題が発生した場合に、②どう対応したらよいか分からない or 曖昧なので不安を感じた状態になっている。さらに、対応が出来なかった場合のことを想定して、③自分の不手際で会社や従業員に迷惑をかけてしまってはどうしようという責任感や義務感に苛まれた状態になり、それらの複合的な要因で緊張を感じた状態になっている。

おそらく、同じような不安を抱く人は、①②は共通で、③は個々の価値観や正義といった基準に由来してるのではないだろうか。こうやって書き出したら、対策はとても簡単で、②の部分の手順をしっかり学んでおけば良いだけだ。ただ、手順に関しては宿直の度(2カ月に1回)に訓練があり、頭では理解はするものの、実践している訳ではないので、完全には不安は払拭できない。では③を手放してしまえばとも思うのだけど、今まで生きてきた中で培われた価値観や、会社の管理者という構造的なことを考えると、容易に手放すことも難しい。なので、結局は①を考えないというのが最もシンプルになるので、忘れるために本を読んだりするわけだけど、結局頭に入らず考えてしまうの無限ループ。こんな時こそ酒でも飲めたらいいんだけど、会社内で当然NG。毎回こんなことの繰り返しだ・・・

まぁ、緊張したからこそ、帰宅後にいつも以上の安らぎを感じる訳ではあるし、一晩ではなく二晩単位で見た場合にはプラスの側面もあるとポジティブにとらえながら、今後の宿直も対応していければよいかな。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?