見出し画像

ふたしかな時代に学ぶこと

「変わりたい」「成長したい」とは思っても、具体的に何もしてこなかった私。

SHEに入って1ヶ月、なんだかどうしたらいいか分からなくなって、停滞している。

「変わる」ってどうやって?
「成長する」って何を目指して?
このまま年を重ねるだけは怖いのに、どうしたらいいか分からない。

だけど、同じ1ヶ月間で1つのコースを修了したシーメイトの方もいる。焦る。

意識も時間の使い方と違うんだろう。
何もしなかったら何も変わるわけがないってことは、わかる。

SHEで得られることは、知らない領域のことばかりだった。
思えば大学のころも就活をまともにせず、かといってなにかやりたいことがあったわけでもなく、軸もないまま生きてきたように思う。

わたしたぶん、学び方を知らない気がする。
すぐに「学び方 学ぶ」とGoogle検索をかける。


ヒットしたのがこちらの記事だった。

長生きしたい願望はないけど、人生100年時代といわれてあと70年以上生きるのだとしたら、ずっとふわふわ生きてるなんて無理だと思った。

そして人生100年時代は、こんな性質をもった世界で過ごすことになる。

Volatility(変動性・不安定さ)、
Uncertainty(不確実性・不確定さ)、Complexity(複雑性)、
Ambiguity(曖昧性・不明確さ)
を組み合わせた「VUCAの時代」

ぼやぼやじゃないか。

ぼやぼやの世界でぼやぼや生きてくってなんだ。消えそうだ。
だけど今のままじゃそうなる。ぞっとした。

そんな世界で生きていくために、自分軸が必要になる。
何がしたいかは、自分がどうありたいかが定まってないと選べないからだ。

「学び方」についていえば、独学だけよりも他者と一緒に話すことが効果的とのこと。
話すには、分かち合ったり、フィードバックを受けたりすることを含んでいる。自分と向き合うだけでは見えてこない、他者から見える自分を知ることも重要になる。

今さらなんてことはない、生きてる今が一番若いから。
ここから変わろう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?