「ベストな勉強方法なんてない!」と気づいた日から、世界は変わる。

どうも、
フリーエンジニアのいちようです。

Instagramで
プログラミングに関する発信をしたり、

定期的にプログラミングに関する
質問を募集したりしているんですが、

やっぱり、1番多いのは、

どうやって
勉強を進めていけば
いいんでしょうか?


という質問です。

ぶっちゃけ
わからないのは仕方ないです。

なぜなら、
プログラミングは、

高校、大学の勉強や
取りたい資格の勉強のように、
試験があるわけでもないし、

部活みたいに、
公式戦や、コンクールといった
他人と競い合う機会もなく、

何を作ってもいいし、
何を創り出してもいい。

プログラミングで
何でもできるからこそ、

どのスキルをどの順番で
身につけたらいいのか、


「絶対コレ!」っていう
正解はない


プログラミングの勉強の仕方に
ベストなものはありません。

だから、
プログラミングを勉強するときは

勉強法を
自分で作っていく意識


が大切です。

本を買おうが、メンターを付けようが、
スクールに通おうが、どんなときでもですが、

自分がどう勉強していったら良いのか
どの勉強法が自分に合っているのか
『試行錯誤』してほしいんです

多くの初心者の方は、
「どうすれば良いのかわからない」と
ただ漠然と不安になり

「勉強法を教えてください」と
自分以外に『正しい勉強法』を求めます。

でも
『正しい勉強法』なんてものはなく、
あったとしても

自分の中にしかありません


本に書かれていたり、
他人がおすすめする勉強法は

あくまで
『自分の勉強法』を見つけるための
手段に使ってください。

でないと、

「あの人が言っていた勉強法を試したのに
 全然うまくいかなかった」
「あいつ本当
 適当なことしか言わないよな」
「あいつのせいで
 どんだけ時間を無駄にしたんだ…」


というように、

うまくいかないことを
人のせいにできてしまいます


人のせいにすることが悪いとか
そういう話ではなくて、

人のせいにしてしまうと
自分の何を変えたら良いのか
考えなくなってしまう
んですよね。

人のせいにできるところを
自分の責任として捉えられず
そのまま人のせいにしてしまうことは

自分を変えられるチャンスを
みすみす逃しているのと同じなんです。

だから、
1番正しい勉強法なんてものはなく、

あるのは、
より自分にあう勉強法だけ


だから、
その勉強法を探すことを
続けていってほしいなと思います。


今日伝えたかったことは
簡単にいえば、

『主体的に学ぼう!』


ということです。

なので
勉強法を教えるのではなく、

あなたにあった勉強法を一緒に探す
ということをやってくれる人がいると
学習がスムーズに進みます。


いちようは、そういう想いで
Instagramでプログラミングに関する
発信をしています。

プログラミングで学んでいる人が
自分の勉強法を見つける手助けのため

『プログラミングの学び』の
本質的な部分を厳選して発信しています。

もしご興味あれば
いちようのインスタのぞいてみてくださいね

今日のnoteは以上です
それではまた明日〜(^^)/






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?