【初心者が知らないプログラミング用PCの選び方①:CPU編】 Core i7だからって高性能とは限らない

どうも
フリーエンジニアのいちようです。

最近、プログラミングの質問や
キャリアの相談をされるのですが、

だいたいいつも聞かれるのが

プログラミングに使う
パソコンのスペックについて

です。

本当に何度も聞かれるので
せっかくnote書いているのなら
記事にしてしまおうと思いまして

今日から複数回に分けて

プログラミング初心者の方向けに
『パソコンを選ぶときの判断基準』について
書いていきます。


まず、今日の記事で扱うのは

『CPU』です


CPUは略さずに書くと
Central Processing Unit といい、
直訳すると『中央処理装置』となります。

名前の通り、
コンピュータの中心的な処理を
おこなう部分
なので、

よく、
『パソコンの脳みそ』に例えられます。

Intel製のものだと
Core i3, i5, i7, i9 といったCPUがあり

Core i◯の
◯の数字が大きいほうが性能がいいよ
という話をよくされますが、

必ずしも
そういう訳ではありません


「とりあえず数が大きければいいんでしょ」と
よく考えずに買ってしまうと

「あれ?性能いいやつ買ったのに
 全然早く動かないじゃん」

なんてことが起こり、

せっかく高いお金を注ぎ込んで
自己投資をしたのに
お金を無駄にしてしまいます。

今日は、
その辺のことにも触れながら
CPUを選ぶポイントについて書いていきます。



CPUが良いものだと
どうなるのか?


先ほど、

CPUはパソコンにとっての
脳みそだ、と書いた通り、

CPUが高性能だと
単純に処理が早くなります。

特に、
プログラミングを勉強するときは

ブラウザで調べ物をしながら
コードを書いたり、と

いつも複数の処理を
同時に実行すると思うので

より、CPUの性能が
重要になってきます。



CPUを選ぶ際の
2つの基準


では
実際にCPUを選ぶとき、

何を基準にして選んだら良いのか
といいますと、

ずばり、

『コア数、スレッド数』
『クロック数』


です。

コアというのは、
『CPUが命令を実行する部分のこと』
コア数は、その個数です

スレッド数というのは
パソコンの見かけ上のコア数です。

「ん?何が違うの?」
「よーわからんぞ」


と思いますよね笑
ちゃんと説明していきます!


CPUはパソコンの脳みそなので
処理を早くするには
CPUの性能を上げるしかない
んですが、

技術的に、コアが1つのままでは
CPUの処理速度を大幅に上げることが
できないので、

1つのパソコンに
複数のコアを搭載することで
処理速度を早める方法
がとられました。

これを
マルチコアといいます。

現在、ほとんどの
高性能パソコンのCPUは
このマルチコアが使われています。

ですが、このマルチコアにも
弱点がありました。


その弱点とは、
コア数を増やせば増やすほど
値段が上がってしまうということ。

コア数を増やすことが
技術的に可能でも

値段が高すぎて買ってもらえなかったら
元も子もありません。

パソコンは売れなくなり、
メーカー会社は存続できなくなります。


そこで!


1つのコアを
見かけ上、2つのコアとして
あつかう方法が開発されました。

つまり、

コアを増やすコストをかけずに
コアが増えたかのように高速化する技術
です。

どこの誰が考えたんでしょうね。
すばらしい技術です。天才です。

ちなみに、

この技術のことを
ハイパースレッディングテクノロジー(HTT)
なんて言ったりします。

興味ある方は
調べてみてくださいね!


もうひとつの基準
『クロック数』


こちらは、わかりやすいので
簡単な説明で。

クロック数は、
『1秒間に処理できる命令の数』
あらわしています。

例えば、
クロック数が2.3GHzなのであれば、

1秒間に2,300,000,000(23億)個の
命令を処理できるということになります。

どれだけすごいとか
イメージできないですよね。笑

なので

クロック数が多いと
その分処理も早い


くらいの感覚で
いてもらえたら大丈夫です!



プログラミング用PCの
CPUを選ぶ上で大事なのは


できるだけコア数、スレッド数が多く、
クロック数が大きいCPUを選ぶことです。

ここで
noteの最初の話に戻りますが、

『必ずしも、
 Core i◯の数字が大きいほうが
 性能が良いわけではない』

というお話をしたのを覚えていますか?


実は、この理由は

このIntel製のCPUである
Core i◯シリーズは
何度も新しいものが開発
されており、

昔の世代のCore i7と
新しい世代のCore i3 の性能を比べたとき、

古いCore i7より
新しいCore i3の方が
性能が高くなるからです


ですが、

先ほどお話しした、
『コア・スレッド数』『クロック数』は
CPUの性能を示す絶対的な数値なので、

世代に関わらず
CPUの性能を
比較することができます。

なので、

CPUを選ぶ際は
Core i◯の基準ではなく

『コア数・スレッド数』『クロック数』
2つの基準で見てほしいのです。


できるだけ、高性能な
CPUを選んでほしいけど…


とはいえ、
個人のお財布事情もあると思うので、

自分の買える範囲で
1番、高性能なものを買うようにしましょう。

もし
具体的な予算を提示してもらえれば
相談に乗ることはできます
ので、

InstagramでDMしてもらうか、
定期的に募集する質問コーナーで
ぜひぜひ聞いてください〜

いちようのインスタ(リンク)↓

画像1





今日のnoteは以上です
それではまた明日〜(^^)/








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?