見出し画像

EdgeTech+ West 2023(7/27・28)

━━━━━━━━━━━━━━━━
EdgeTech+ West 2023(7/27・28)
━━━━━━━━━━━━━━━━
https://www.jasa.or.jp/etwest/about/

事業変革を推進するための最新技術とつながる総合展。エッジテクノロジーに新たなプラスで顧客起点の価値創出を実現するイベントへ発展します。

と、言いつつ、集うのは、従来からの組込システムにめっぽう強いエンジニア、企業から、chatGPTをはじめ、昨今注目のAIを操る猛者まで、まさにDXの入り口、IoTデバイスからデータや工場のコントロールまであらゆるソリューションに触れられます!

展示とカンファレンス、Sessionがいっぱい。

(開催概要)
□2023年 7月27日(木) ・28日(金)
各日 10:00~17:00
□グランフロント大阪 北館B2F コングレコンベンションセンター
□主催 一般社団法人 組込みシステム技術協会
□企画・推進 株式会社ナノオプト・メディア

(注目のプログラム)
ヒートアップセッションHU1-01
最強のマッチングを探しだせ!「IoT+〇〇〇=?」
~みなさんは何を+(プラス)しますか?~

https://f2ff.jp/session/etexpo-west-2023?category%5B0%5D=11&lang=ja

□7.27(木)10:00-11:30
□ グランフロント大阪 北館 B2F コングレコンベンションセンター Room1

パネリスト
□IoT検定制度委員会IoT検定事務局長 /
株式会社サートプロ 代表取締役CEO 近森 満
□ITコンサルティング DXpower
代表 辻野 一郎
□ユーチューブビジネスサポート
代表 酒井 大輔
□トライアングルエレクトロニクス
代表 久保 幸夫
モデレーター
□株式会社富士通ラーニングメディア
西日本エリアビジネス統括部 松尾 圭浩

大阪ならではの無茶振りSession。今年はDXのまさに入り口に立ち戻ってIoTを他の技術と組合せていかにパワーを発揮させるか、を探ります。思えば、chat GPTも前段での会話データ収集がなければ生まれてない訳です。うまくやるか?ジタバタやるかで活用の可能性が大きく変わってきます。

○○○には、ネジ?恋、などと言う無理スジの解がはいって紛糾する可能性も!

同じ時間帯の「裏番組」に当たるプログラム・登壇者が凄すぎて、風前の灯火のSessionになっていますが、何?そっちは高尚な正当な議論が聴けるでしょうが、グチや裏話いっぱいにのこちらにもちょっと注目を。むちゃ面白かったりして!

※事前登録が必要です!

https://forest.f2ff.jp/login?project_id=20230701&_gl=1*rgmjhc*_gcl_au*Mzc5NDY2NDMyLjE2ODkyMzM3NDY.

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?