見出し画像

永友一朗の自己紹介です

こんにちは。ホームページコンサルタント永友事務所の永友一朗と申します。

神奈川県藤沢市を拠点に、中小企業様向けのWeb活用支援(コンサルティング、セミナー講師、執筆)を行っています。
2001年から、このような仕事をさせていただいています。

中小企業様向けのWeb活用アドバイスブログ(わかりやすいホームページ相談 永友一朗公式ブログ)を運営していますが、このnoteでは次のようなかたを対象に記事を書いていこうと思っています。

●就職・転職・独立開業等をきっかけに、中小企業様向けにWeb活用支援をすることになったかた(初任者のかた)
●中小企業診断士・税理士・社会保険労務士様など、中小企業様対象の支援事業をしているが、Web活用支援そのものが本業ではないかた
●Web制作業、デザイナー、カメラマン、カラーコーディネーター、印刷業など、中小企業様に関わる事業をしているが、Web活用支援そのものが本業ではないかた

私が何を考えながら活動しているか、などについて、2001年当初の自分に伝えるように書いていければと思っています。

そもそもですがWeb活用に正解はありません。また、私自身が完璧に最高のスキルがあるわけではありません。自分が一番正しいとも思っていません。
ですので、Webマーケティングのテクニックの話ではなく、

●中小企業様(中小企業の社長様)に、どのようにWeb活用を提案したらよいか

という”向き合いかた”みたいなものを、ご一緒に考えられたらと思い、noteを始めることにしました。

どうぞ今後とも、よろしくお願いいたします。

永友一朗プロフィール

ホームページコンサルタント永友事務所代表

【書籍】
Googleマイビジネス 集客の王道~Googleマップから「来店」を生み出す最強ツール(技術評論社)
ゼロからはじめる 売上アップのためのネット活用 「覚えること」「やること」一問一答(翔泳社:共著)(全体統括)

【公職・登録】
神奈川県商工会連合会登録「エキスパート」
東京都商工会連合会登録「エキスパート」
山梨県商工会連合会登録「エキスパート」
栃木県商工会連合会登録「エキスパート」
(公財)神奈川産業振興センター登録経営アドバイザー
(公財)横浜企業経営支援財団登録横浜ビジネスエキスパート
(公財)千葉市産業振興財団登録専門家
(公財)埼玉県産業振興公社支援専門家
(一社)日本皮革産業連合会企業支援ネットワーク登録Web活用アドバイザー
川崎商工会議所専門相談員
鎌倉商工会議所専門相談員
川崎市中小企業サポートセンター(公益財団法人川崎市産業振興財団)登録専門家
Google社公認GMB(Googleマイビジネス)ゴールドプロダクトエキスパート

私はホームページ制作会社や広告代理店と一切の雇用関係/資本関係にない完全中立系のホームページコンサルタントです。ホームページ制作の売り込みや意図的な方向付けのない客観的なアドバイスを親身になって行っています。

「中小企業Web活用に特化した」「わかりやすい」コンサルタントとしてホームページコンサルティング、セミナー講師、執筆、審議会委員等を務めています。
またソーシャルメディア(SNS)リスク・コンプライアンス研修講師としてビールメーカー様/マスコミ関連企業様/交通インフラ系企業労組様/化学メーカー様などにご用命いただき社員研修の講師を務めています。
無理をするのではなく「効率よい」「無駄のない」ネット活用「頑張らないWeb活用」を提唱。
自社の価値が最も伝わる「重要なお客様」(ドンピシャ客)からの問い合わせを増やす「お客様目線」での情報発信を、具体的な事例と独自の手法でご提案しています。
財布のひもが堅くなっているお客様は「自分向けかどうか?」をシビアに見ています。「あなた宛ての商品サービスですよ」と効率的・効果的に伝える手法こそ「お客様目線でのホームページ改善、情報発信」です。

画像1


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?