『里恋詩くて・・・熊野・高野』紀伊の山里の暮しを愛した怒涛の詩人がいた~さとちゃんのことを忘れないために④

さとちゃんが書き残した詩や文章
そしてさとちゃんの
紀伊の山里の暮らしを愛する心を記憶するために
ブログ『里恋詩くて・・・熊野・高野』の全記事に
コメントを残していきたい

里のおばあちゃんの詩6・小草

2005/12/03
2007里恋詩
ichirof65
No title
月に一度の休刊日
ゆっくり寝てたらいいんだけど
貧乏症なんだね
寝てられないや
だから来ました

2012/04/09

里のおばあちゃんの詩5-これ何の花!!

2005/12/03
2007里恋詩
ichirof65
No title
コウテイダリア (皇帝ダリア)
(別名:コダチダリア/帝王ダリア)

2012/04/09

I.Fujikawa
花の名前だけ書いてたのでその続きでも書こうかな
コウテイダリア (皇帝ダリア)
(別名:コダチダリア/帝王ダリア)

珍しいことに花の名前だけ書いて
他のコメント書いていない
これどういう心境だったのかな
2008年ごろから
童話「花物語」というメルマガを発行していた
この投稿をしたころはもうやめていたと思うが
どうも花の名を書いてその頃のことを思い出して
もしかしたら久しぶりにストーリー・・・花物語を
考えていたのではないだろうか
でもブランクがあるからそう簡単には書けなかった
だから花の名だけとりあえずアップしておいた
昔のことは忘れているから
これはあくまで推測なのだが
今ならどうだろう・・・話が書けるだろうか
どうせならそれやってみるのも面白いかもしれない
けど前の時のように何も思いつかないで
同じように終わるかもしれない
また名前だけ残して
今回の場合はこの文章が残る
ははあ物語を書く挑戦してやはり書けなかったんだ・・・って
笑われるかもね
笑われてもいいから考えてみよう
実はnoteに昔の花物語を毎日アップしている
それは時期に済むので次の展開として
新しい花物語を書いてみようという気になっている
以前と同じようにするかそれとも別のスタイルにするか
まだ何も考えていないがどんな方法にするにせよ
気持ちはそのように向いていると言える
だからこの挑戦もしようという気になったのだろうが
こうして書きながら話を考えている
ヒントとしてはイカロスの話が浮かんでいるのだが

花物語~コウテイダリア (皇帝ダリア)
(別名:コダチダリア/帝王ダリア)

怠け者のアリさんは働くのが嫌いなのではありません
怠け者という表現が悪いんですね
好奇心が旺盛で気になったことがあったら
自分で出かけて行っていろんな人の話を聴くのです
そうすることが楽しくてついつ仕事の途中で
皆の列から外れて調べに行くのです
仕事が嫌いなのじゃないんですよ
怠けているのでもなく調べものをしているのです

この日は背の高い高いダリアさんに会いに来ました
背の高い高いダリアさんの話を聞きに来たのです
なぜ背が高いのかこのところ気になっていたのです
夜も眠れずに・・・ということはアリさんにはありません
一日中あっちへウロウロ こっちへウロウロ
歩き回って寝床に帰ったころには疲れてバタンキューとなるんです

さてアリさんは背の高いダリアさんのお話が聞けたのでしょうか
アリさんに聞いてみましょう
アリさんアリさん ダリアさんのお話聞けましたか?
もちろん聞きましたよ なぜ他のダリアさんと違って背が高いの?って
ダリアさんは昔昔から自分が聞いてきた話をしてくれましたよ
そしてその話を自分の子孫に話してあげるんだとも言ってました

アリさんがなんにでも興味を持って
仕事ほっぽり出して調べ回っているでしょ
怠け者とは言いませんよ ちょっと変わりものといっておきます
ダリアの仲間にもアリさんのようにちょっと変わり者がいたんです
変わり者はどこにでもいるんです 悪いことでもなくそれが普通なのです
私の祖先はどこまで背が伸びるのだろうって思ったんです
伸びろ伸びろと念じ続けました
それだけではなく土の中のお水いっぱい吸い込みました
そうやって少しずつ背が高くなったのです
背が高くなるといいこともあるんです
今まで覗けなかったお家の二階の窓から
お部屋の中が見えるようになりました
するとこんな話もあったんですって
病気でお部屋に寝たきりの子がいて
窓から見えるのはお空だけだったんす
お友達は空を流れる雲さんだけ
鳥さんも時々は遊びに来てくれたんですって
そこにダリアさんが部屋をのぞいて
その寝たきりの子と目が合ったんですって
すぐ友達になって毎日いろんな話をしたそうです
早速ダリアさんとその子は友達になりました
ダリアさんは背が高くなってよかったなあって思いました
それに背が高いと皆を見下ろすことになるでしょ
それが案外気持ちいいんですって
いっしょうけんめいに背が伸びるように念じて努力した結果ですから
少しは自慢してもいいでしょうね
みんなもそんなダリアさんを偉いなあって褒めていたんです
誰も思いもしないことにチャレンジしたのですから
皆は背の高いダリアさんのことを尊敬するようになったのです
そしていつしか背の高いダリアさんはみんなから
皇帝ダリアさんとか帝王ダリアさんと呼ばれるようになったんですって

そう話してくれたアリさんはみんなには聞こえない小さな声で
こうつぶやいたそうです
私も大きくなりたいなあって思うことあるなあ・・・ですって

2019/05/25

里恋詩7・野焼き

2005/12/03
金剛葛城の里巡り
ichirof65
No title
台風並みの
暴風雨となり
西から東
雪も降って
桜が咲いた

2012/04/04

里恋詩6・杉の森さん

2005/12/03
金剛葛城の里巡り
ichirof65
No title
やまをひらかねば
いきるために
それしかなかったんでしょうね
それにしても
そのろうりょくはすごいよね

2012/04/04

里のおばあちゃんの詩4ー家は小さく

2005/12/01
2007里恋詩
ichirof65
No title
あしたはつきはじめ
せいりやじゅんびが
いっぱいあるから
11じすぎにはでかけなくちゃ
だからはやくねようっと

2012/03/31

怒涛峠恋詩4・お供すると!!

2005/12/01
2006里恋詩
ichirof65
No title
さいきん
しごとがすこしふえて
ちょっぴり
つかれた
ぐっすりねむるよ

2012/03/31

松ちゃんの詩4ーヒトやて

2005/12/01
2006里恋詩・松ちゃんの詩
コメント
ichiro65
No title
おはよう
きのうこなかったから
きょうはいのいちばんに
かけつけたんだけど
さてさてなにをかこうかな

かくことがなくても
かかなくても
げんきだってわかってもらえれば
げんきなら
それがいちばん

げんきにしごとして
げんきにぱそこんして
あれやこれや
たわいなことをかいている
それでいいんだ

2012/03/28

怒涛峠恋詩3・・犬死につて

2005/12/01
2006里恋詩
ichirof65
No title
しなきゃいけないことが
いっぱいあって
さあやろうとおもうのだけど
なかなかてににつかないで
そんなときここにきてみる

きのうはいちどもこなかった
コメントしなかった
まいにちくることを
コメントをぎむづけてるから
しなかったらすっきりしない

すっきりしたいからきてみた
おもいつくままとにかくかきはじめる
なにもかんがえず
かんがえたらさきにすすめない
ここのきじはふるかまえによんだ

よんだがかけなかった
かんがえだしたから
とまってしまった
DVDでドラマをみているせいもあるが
かんがえはじめてしまった

かんがえることはいいのだが
ここででんわ
NTTのなんとかかんとか
ようはひかりけいやくを
つづけるかどうか

けいぞくするむねこたえたら
かくにんのためせいねんがっぴと
したのなまえを・・・という
むこうとしたらけいぞくかくにんができたという
せいかほうこくのためにひつようなのだろう

さとちゃんとはかんけいないことばかりだね
ぐちとかぼやきみたいなことになったけど
これもいいやね
おおきなからだ

2012/03/26

松ちゃんの詩3・草原で

2005/12/01
2006里恋詩・松ちゃんの詩
コメント
ichirof65
No title
大の字に寝ていた
ネコが股を枕に
寝ていた
天井から見れば
小さいけど太いという字だった

2012/03/23

里のおばあちゃんの詩3-そんなことはないよ

2005/12/01
2007里恋詩
I.Fujikawa
0コメあったので書くのだ
さとちゃんの最初の記事のコメントを見てきた
ここにきて0コメあった
0コメ見つけるとドキドする
自分の居場所見つけた気がするからかなあ
安心するんだよね
0コメには遠慮せずに書ける気がする
誰もいないからね
昨日というか今朝早く
思い立ってさっちゃんのこのブログに書いた自分のコメントを
読み返してみようという気になった
それはある事情があってのことなんだけど
おかげでね目標達成できたというわけ
コピペするだけの作業で
それは褒められたことじゃないんだけどね
いくら目標を達成できたといってもね
まあそれはいいとして
その作業しながら思ったよ
またコメント再開しようってね
さとちゃんが書いた全記事にね
すでに自分がコメントしてるのはパスしてもいいかな
まあ書いてもいいし書かなくてもいい
書いていない記事があったら書く・・・そう決めようか
それで肝心のさとちゃんの記事は案外読んでないんだよね
自分が書くのが優先してね
ゆっくり読んでじっくりコメントするようにしなきゃね

というころで
先を急ぐよ

2019/05/25

FC2ブログ
里恋詩くて・・・熊野・高野
Yahoo!ブログ('19/12/15 サービス終了)
管理人 無名居士

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?