高山が作家として更に飛躍することを願い創作活動を支援したい!4~動画集~Mのイメージ

エッセイ「ガーターベルトの女」の作品化のために

思い付きと思いこみ
私は思い付きで突っ走るところがあります
その時は止むに止まれぬ気持になって
お金もないのに後先考えずに走り出します
40代になってからだったかそれ以前だったか
今でははっきり思い出せない昔の話になりますが
大阪で小さな音楽界をプロデュースしました
京都三条京阪駅前にべラミというクラブがありました
そこの専属ジャズバンドが解雇されました
バンドのメンバーは音楽ユニオンに加盟し
ジャズオーケストラとして存続活動を続けていました
そのことを知り彼らに演奏の場をつくりたいと
音楽会を企画しました
私一人の思い付き
私一人の取り組みでした
大阪北の繁華街にある小さなイベント会場で
「真夏の夜の音楽会」として開催
なんとか人も集まり成功しまたが
採算的には当然赤字
そん経験もしました
そしてそれから30年ほど経って
70になってまたその止むに止まれぬ病が起きました
エッセイ「ガーターベルトの女」の映画化という妄想
妄想としか言えないでしょう
小さな音楽会なら数十万円の手出しを覚悟すればできます
映画化や芝居化
アニメや漫画化など
作品化できるなら何でもという今回の夢
簡単にできるはずもなく
無い知恵を絞って一応は関係各所にメールを送ってみました
返事があればいい方でそれも断りの返事
断りの返事すらほとんどないという有様
まあ私のやり方が常識ではないから
当然の結果でしょうがね

動画づくり
英語サイトのBloggerでの英訳作業を終えて
なんとか関係者の目に留まらないかと動画作成を始めました
そんなスキルは私には無いのですが
ムービーメーカーと格闘することになります
そうして拙いけどいくつかの動画らしきものが出来ました
YouTubeで公開していったのですが反応なし
これも当然の結果でしょう
若いころの私ならこのような状態に我慢ならなかったでしょうが
もう若くはないので少しは私も成長?しました
「なるものはなるし ならぬものはならぬ」
昔から言われている言葉でいうなら
「なるようになる」でしょうか
焦ることは何も無くなりました
それでも「いつかどうかして」という思いは
心の奥でくすぶり続けています

ちょっとした欲が出てきた
noteを始めたきっかけは他の理由からですが
noteを利用している方はクリエーターの方が多いようです
映像関係の方も多い
その方たちの目に留まらないか
協力を得られないかという欲が芽生えてきました
そしたらついでにnoteで私の思いを書いてみたらどうなるか
どうにもならないでもいい
やらないよりはいい
今はそう思っています
私の思いを書き
私がこれまで取り組んだことを紹介していこう
それがこの記事のnoteマガジンの目的
前回に続いてMのイメージ動画を紹介します
自分でも久し振りに観直したのですが
私的にはそこそこ面白かった
私の程度はこんなものですが
そこそこ精いっぱいやってたようです
けっこう時間をかけたんでしょうね
もうその頃のことも忘れていますが
時間だけはたっぷりあったようです
それは今も同じですけどね

何も期待しない
老い先短くなった今
賢くなったか退化したか
一つの結論は「何も期待しない」
失望しないための予防線
賢いとは言えないでしょうね
「恋は片恋」という信念?も
失恋しないための方法
これも賢いとは言えないでしょうが
平凡で何のとりえもない人間にとっては
心の破綻を免れるための自己防御と思えば
ある意味「積極的」判断と私は思っています
心の平穏が大事ですから
「理想と現実のギャップ」で身を滅ぼせば
元も子もなくなります
どうなろうとどんな結果になろうといいのです
結果よりもやりたいと思ったことをやればいい
「参加することに意義がある」じゃありませんが
「やることに意味がある」と思うようにしています
なるものはなる ならぬものはならぬ
やってみてこそ何らかの結果が得られる
やらないことには何も始まらない起こらない
そんな感じでこのところ過ごしています

動画紹介
前置きが長くなりましたが
え?これって前書き?と思われたかもしれませんが
動画紹介が目的ですから
大したものではありませんが
そのいくつかを紹介します
何も考えずに
書きながら考えるというのが私のスタイル
だからどこにどう進むのか自分でもわかりません
そして読み返しませんから誤字脱字はそのまま
そのことをご承知おきください
そんな感じでお付き合いいただければ嬉しく思います

Mのイメージ動画

エッセイ「ガーターベルトの女」
第1話

無名魂
FC2ブログ
Yahoo!ブログ
管理人
無名居士こと
藤川一郎
京都市北区紫竹北大門町37 葵荘17号
075-493-4676


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?