ichirin_sou

ichirin_sou

最近の記事

年代別楽しんできた趣味

自分の趣味としたことを年代順くらいに書いておこうと思う。 子ども時代・・・読書。親は児童向けに書かれた文学全集みたいな物を買ってくれていたので、結構それを楽しんで読んでいた。 成人後・・・特に趣味と呼べることもなかった。 40代~50代 天然石のコレクション これはその当時の上司に水晶クラスターを自慢げに見せられた事に起因する。当時していた新興宗教の施設に行く途中の山中湖畔にブラジリアン水晶を売っているお店があり、そこで水晶を買い始めたのがきっかけだ。その後、他の店やヤフオ

    • 天然石のアクセサリー作り 続き

      天然石を巻くにはアーティスティックワイヤーという、真鍮や銅線に色をつけた物を使えばよいということがわかった。トーカイなどには売っていないので、通販でアーティスティックワイヤーを取り寄せ、また横浜駅地下似合った天然石のお店や、これまた通販で買った天然石のタンブルを巻きまくった。シルバーの銅線を使った物は巻きやすいが真鍮のワイヤーは硬くて巻きにくかったがとにかく巻きまくった。  タンブルは整った形をしていないし、穴も開いていないので、天然石にワイヤーは滑ってしまい非常に巻きにく

      • 天然石をアクセサリーにする

        採取してきた天然石は格別の思い入れもあるので、身につけたいと思いました。小さな表面は磨りガラス状の3cmくらいの両錐水晶ですが。ペンダントトップにとしようと思いましたが、ワイヤーで巻く方法がわかりません。マクラメ状に編み込めるほどの大きさでもないので、最初からワイヤーで巻こうと思いました。 教えてくれるところがあるかと思い、ネット上でさがしましたが、かなり離れたところに、しかもわずかしかありませんでした。一般的な習い事ではないのだなと思いました。当時盛んだったSNSミクシー

        • 天然石コレクションの方法

          私の好きなの事の一つに天然石コレクションがあります。 そもそもなぜ天然石が好きになったかというと、多分潜在的に好きだったのだと思います。なぜなら私がまだ小学生だった55年以上前は今ほど道路が舗装されておらず、雨が降ると表面が雨で洗われた道路上の石が本来の白やベージュなどの色を表し、それがきれいだと思って下校時など下ばかり見て歩いていた覚えがあるからです。多分、それらの石は石英や長石だったのだと思います。また、舗装されていない道路は、夏になると表面の土が乾燥して都道府県地図の

        年代別楽しんできた趣味