マガジンのカバー画像

アート思考・後藤繁雄の一日一微発見

「一日一微発見」というのは、僕が師匠だと思っている文化人類学者、故・岩田慶治が日々やっていたこと。 僕はそこからヒントをもらって、もう15年ぐらい前だけど、ネットで日々連載してい…
編集者・アートプロデューサー・京都造形芸術大学教授/後藤繁雄です。 アートや編集のこと、思考、アイ…
¥1,000 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

#自己編集術

IN&OUT of TOKYO 18「選択・開発・発信のためのオンラインコーチング/そして、小さな…

観測史上まれにみる長雨だった。 午前中、蒸し蒸しする空気漂う京都の町家からリモートで…

130

情報の速度を変えること/一日一微発見107

僕は新聞もTVもない暮らしだけれど、携帯はよく見る。とりわけ、海外のマガジンのニューズレタ…

130

YouTube、新たな編集の開拓に向かって/一日一微発見098

老舗の出版社である平凡社から、編集についての新しい本を作ろうとしている。 担当してくれる…

思いついたこと/一日一微発見096

一番よい解決策は「ここ」にいて「別世界」にワープできる脳のスイッチの入れ方を知ることだろ…

しぶとく、あきらめずに/一日一微発見095

今日は家で作業。 僕はたくさんのノートを並行して使って作業する。 仕事も生活も、いっしょ…

あなたに似たものは、何か?それを考えることから、セルフブランディングは始まる/一…

僕は、編集の要は「セレクト」と「開発」だ、と言い続けてきたけれど、もう一つ重要な項目があ…

ウイルスとこの時代/一日一微発見093

1月の末に香港に行ったときには、新型コロナウイルスはまだ中国の武漢にとどまっていたが、その後あっという間に爆発的に広がった。

白い天体は鏡である/一日一微発見087

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

尊敬する人はいますか?/一日一微発見086

あなたの尊敬する人は誰ですか? どこが自分にとってリスペクトできることですか? 僕たちは…

雲のように考えること。ゴミを拾いながら考えること。/一日一微発見085

写真が生まれたときに、それまで世界と人間のあいだにあった「かけがえなさ」=「アウラ」が消…

「新たな編集」のためのヴィジョン/一日一微発見080

新たな編集について、どんなヴィジョンが打ち出せるのだろうか? 今はかつての紙媒体全盛の時…

東京を編集することについて/一日一微発見078

以前、文芸編集者の谷口愛ちゃん(彼女もスーパースクールOB)と、「編集を交換する」という動…

宇宙樹のこと/一日一微発見068

正月は京都で初詣をして、すぐに浜松。 なぜなら、暖かな陽光があふれ、青空が広がっていて、…

「書くこと」について/一日一微発見066

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます