見出し画像

与えてもらうことで与える。



こんばんは、イチカです。



オーサカは、くもってたり豪雨だったり。


気温は低めで過ごしやすいんだけど、秋の気配がそこここにある1日でした。




ってことは、


夏休みが終わるぞー、ってことで、




高一息子の宿題が終わるのか心配です。



彼は毎日遊び歩いて、母は毎日堂々と寝坊して、夏を堪能しておりますゆえ。



そろそろ手付かずの課題たちがあたまのすみっこをかすめはじめました。





とはいえ、やるのは彼で私はやってやれませんので、



カウンセラーらしく、毎日息子に対して宿題を終わらせた後の気持ちを語りかけます。




/



終わらせた後のすがすがしい気持ちー!


やらなきゃならないことを成し遂げた、誇らしい気持ちー!


新学期の準備がととのってる安心感ー!


いやー、宿題をやるってすばらしいですねー!


マー君がんばれー!がんばってー!


\




おかあちゃんのせいいっぱいでございます。




マーくーん!




さて宿題といえば。



私も、昨日出会ったお客さまに一緒に解いてもらいました。私の宿題。



「与えてもらうことで与える」ってやつ。



今日はそのおはなしを書きますねー。




しつもんされて固まりました



私ね、カウンセラーと並行して、オイルマッサージ屋さんのセラピストをしています。



ふれて、撫でて、ゆるめるしごとです。


いつものようにお客さまにゆるんでいただこうと、いろんなしつもんをしていました。



おからだの感じから、野球部?内野手?脚の形からしてバスケットか短距離?とかそういう話から、


いま続けておられるご趣味の話を聞かせてもらったり、


どうして背中が張ってるのか、最近したことでこころあたりある?とか、そんなことを。




カウンセリングでは「話して放して離す」と言いますから、



外の世界で生じたストレスやもやもや、ぜーんぶ話して放して離してもらおう♪


って、しつもんできる内容を逃さないよう、お客さまのしてくださる会話やしぐさを虎視眈々とねらうんですね。



会話のビッグヒッター、グレイトシューター。それがカウンセラー/セラピストさ。




そんな感じでたくさんの興味深いおはなしを聞かせてもらって、脳内で「ためになったわーたのしいわー」ってひとり満たされていましたら、お客さまがおっしゃるんです。



「で、君は?」



って。



「あなたの趣味とか、好きなことを聞かせてよ」



って。



「いっぱい聞いてもらって気分がいいから、あなたも話してよ」



って。



そんなふうに言ってもらえて、私は一瞬でぱああああって晴れやかな気分になりました。



気分がいいときって、お返ししたくなるじゃないですか。こころにはね、そういううれしい法則があるんですよー。



だから、ホントに気分良くなってくださったんだなあ、って、私はホントにうれしくなりました。




じゃ、せっかく聞いてくださったんだし、なにをお伝えしようかなー?



私の好きなこと、趣味、いーっぱいありますよ!



って、口を開こうとしたところ、



なんと、ことばが出てこないんです。




一方的に差し上げてもつながれない



…あれ?




私、好きなものいっぱいあるよ?




えっとね、アレとアレと…あれ?




イメージは浮かぶんですけど、なぜか話しことばとして出てこないんです。



「えーっと…」



手を動かしながら、頭はまっしろ、焦る私。




ここにね、ブログとかSNSとか、日記とかにね、書く文字として書くことは即座にできるんですよ。



厩戸皇子台頭以前の神社めぐり、KPOP、ミニチュアの動物集め、日本画の動物を観に行くこと、花鳥園、釣りっっっっ(と言う名の海藻あつめっ)!、ほらっ!(謎のドヤ)



でもこれは「コミュニケーション」としては、何重もフィルターがかかってますよねー。



絶対に安全なお城の城壁の上から「私これがすきー」ってつぶやいてるのとおんなじ感じ。



読んでくださってるあなたとの距離は、とっても遠い。



目の前にいるひとさまとの即興でのやりとりとなると、距離が近すぎて「えっ」ってなって、固まってしまいました。





「与えてもらうことで与える」



私は、ひとさまに感謝を伝えたいとき、「一方的に与える」ことだけしかやって来ませんでした。



「いっぱい聞いてもらって気分がいいから、あなたも話してよ」



って言ってもらっても、そのやさしいお気持ちを受け取れませんでした。



「いえいえ、私の話なんてつまんないですよー、〇〇さんのお話聞かせてくださいー」


みたいなこと言って会話のキャッチボールを受け取らず、ぷいって逸らして別の球を投げる、ってことばーっかりやってました。



これではみなさん、さぞかしお疲れになったことでしょうね。
きっと私も、気づいてないけど疲れてたんだと思います。




私が好きで好きでたまらない、目で見て手でふれて耳で聞いて鼻で嗅いでよろこびを感じるもののお話しをを聞いていただくこと、



それが、聞いてくださる方にとって「聞いてあげる感謝の表し方」になるなんて。



いやー、知らなかったなー。




(口で味わう、はまだよくわからない。これもまた私の宿題。)





お互いに頼りあって、心地いい状態を作り出すこと。



一方的に与えるだけではなくて、自分を差し出すことで与えること。



これがコミュニケーションの最高峰、相互依存の関係だったんですね。




私は、私の沈黙を保ってくださったお客さまのお背中に顔を向けて言いました。




「えーっとね、趣味ね、いっぱいあるんですよ、でも引かないでくださいよ、変わった趣味ってよく言われるんです。」





与えさせる愛を与えたいあなたへのドーパミント!


「この人になら話してもいいな、聞いてもらいたいな」と思えたら、勇気を持って話してみましょう。


人は選んでいいんです。世の中にはほんとうにたくさんいろんな人がいて、好きだと思える人はたからものと同じくらいの価値があります。


たからものだけにお話しする、と決めて実行することは、私たち自身をたからものあつかいすることになります。

たからものな私!なんてうれしい日本語だ♡


みなさんもよかったら、私と一緒に自分をたからものあつかいする練習、やっていきましょー♪



それには自分の「好き」を書き込むフォームがお役立ち。
送信してもらってもヨシ、ただ書き込むだけでもヨシ。

送信してもらった場合、ブログで取り上げさせてもらうことがありますよー。




今日もお読みくださってありがとうございました♡

この記事はいかがでしたか?
ご意見やご感想、しつもんなどをお待ちしております。



8月の個人カウンセリングも、モニター価格でさせていただいてますよー♪



お気軽にお越しいただける価格と雰囲気。
グループカウンセリングという名の、飲み会のご案内。


ずっと罪悪感を抱えて、自己肯定感ひっくい人生を送ってきたんですけれど、いまは応援していただくことの修行をしています。よかったらサポートお願いします。いただいたサポートで土偶や土器の博物館に行きます。