マガジンのカバー画像

グラフィックデザイン卒業制作への道

19
通信でグラフィックデザインを学んでいます。モチベ上げるために、勉強したことや試作品などを載せていこうと思ってます。 スクーリングでは、自分のセンスの無さにいつもボコボコに凹んでま… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

下鴨ロンドでお茶会を

今年はなかなか春にならない。 長雨が続く中、下鴨ロンドで第3回 フリーマーケットを開催し…

下鴨ロンド
1か月前
19

卒業制作を振り返って

怒涛のような卒業制作過程を振り返り、反省点と学びになったことについて述べたいと思う。 ①…

[芸大卒業までの道] ついに作品完成!

コンセプトどこでも、誰とでも。楽しく、心を癒す茶道 茶道が元来持つ精神である「年齢や性…

芸大卒業までの道vol.3

作品のコンセプトや作品イメージのスケッチ(アウトプットの決定)考えた作品のアイデアから、…

【芸大卒制までの道】論理的思考とデザイン思考について考えたこと

今まで、自分の背景として、「医療」「公衆衛生・疫学統計」を学んできたことから、「論理的思…

今年もすごかった!魂の東京藝大卒展! (後編)

さてさて、記憶が遠ざからないうちに、東京藝大卒展で印象に残った作品を一気に独断の編集でレ…

京都芸術大学・京都市立芸術大学卒展に弾丸で行ってきた!

弾丸で1日で京都市立芸術大学と京都芸術大学の卒業展に行ってきました。 この2つの芸大、名前がとても似ているけれど、別の大学です。京都芸術大学は旧名、京都造形大学です。 京都市立芸術大学 京都市立芸術大学は昨年に京都駅近くにお引越ししてきて、建築も真新しい。そして、この卒展は卒業生だけでなく、在校生の課題発表も兼ねていてた。  全部の作品は見れなかったけど、全体の感想としては、真面目な印象。多分、卒業作品だけじゃなく、課題作品も一緒になっているからだけど、「お題」があって、

芸大(グラフィックデザイン)卒業制作までの道vol.2

問題の解決法のアイデア出し「コミュニティデザイン✖️社会的処方✖️茶の湯」をどのようにデ…

京都芸大(グラフィックデザイン)卒業制作 vol.1

今年度は、芸大の卒業に向けて、卒業制作をしていました。 制作過程をnoteに書こうと思ってい…

アイデアの練習

インプット カラーバス 色、形状、位置、音などテーマを決めて意識的になる。 アイデアスケッ…

アイデアの出し方でできそうなこと

ただいま、芸大の卒業制作に向けて、目下アイデアを絞り出しているところです。 ただ、いわゆ…

芸大スクーリングメモ(編集、ウェブ、広告)

エディトリアルデザイン映画(パンフレット、案内状、ポスター)書籍装丁、ムック本など 本は…

課題:プロモーションデザイン:お菓子のパッケージ リ・デザイン

Nudge勉強

Nudge:デフォルトを変える。望ましい行動をデフォルトにする EAST E: easy A: attractive  関心が向けられたことで行動する。  画、色、魅力的なデザイン  感情と人間関係に訴える  ゲームなど S: social  多くの人がしていること  周囲へ公言する  社会的ネットワークの中 T: timely ①何の行動を促したいかを明確にする(見える化)  ※本当に望ましい行動なのか多角的視点で検討する  ※中間アウトカムでもない ②行動の文脈を理解