見出し画像

エチュードハウスのパーソナルカラー診断めっちゃ良かった!

去年の1月、エチュードハウスのパーソナルカラー診断に行ったんですよね。そのときの興奮のまま書いたレポが残ってたので投稿してみます。

ちなみにパーソナルカラーに興味を持ったのはたしか19年入ってからくらい。19年8月にはコスメショップの手の甲の色と髪の質(細めとかコシがあるないとか)だけのほんとに簡単な診断でイエベ春と判断され、19年12月にエチュードハウスの簡易診断(ドレープ当てないやつ)してもらった結果はブルベ冬。全然ちがうやないかーい!でもっとちゃんと診断してもらいたいってことで同月にエチュードハウスのパーソナルカラー診断(有料のやつ)を予約してなんとか予約取れて1月に行くことになったのでした。


以下、2020年1月に書いたものです。


----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+

エチュードハウスのパーソナルカラー診断行ってきた!のでレポ!
お支払いして席へ。まず機械を当ててイエベかブルベか見てもらう。出たのはニュートラル寄りのブルベ。
BAさん「頬のあたり、ちょっと赤いですよね。このあたりがブルベなんですよね」。
髪(地毛)の色を聞かれて黒ですと言うと、「じゃあブルベ冬ですね。でも実際ドレープを当ててみたらちがうこともありますので。これから見ていきますね」。


黒いケープかけられる。「布を当てて色相、明度、清濁の似合うものを見ていきますね」。それぞれがどんなものなのか、合ってるとどう見えて合ってないとどう見えるのかなどを詳しく説明してもらう。そしていよいよ当てていく。まずは色相。赤は赤でもイエベ向けの赤とブルベ向けの赤、みたいな感じで2色ずつ当てていって似合うほうを見ていく。「お客様は目の下のクマが目立つかどうかが分かりやすいですね」。「こっちだと明るく見えてクマがあまり目立ちませんね」「こっちだとちょっと目立っちゃいますね」。クマのことをこんなに言われるとは……って笑っちゃった。でも確かに分かりやすい。明度も見てもらう。そして清濁。「濁色はマットに見えて、清色はくっきりパーツが目立って見えるんですよ」。当ててもらう。「お客様は濁色の方がお似合いですね。清色だとくっきりしすぎて目尻が上がって見えますね」わたしが「確かにきつく見えますね」と言うと「きつくでも似合ってる方ならそれがかっこよく見えるんですけど、お客様は……ただ……きつく……」。笑った。でも確かに。

結果、色相はブルベ色、明度は明るい、清濁は濁色が良いとのこと。

「お客様はブルベ夏ですね!」

そうだったのね!そして似合う色でメイクをしてもらう。丁寧なスキンケアのあと、ベースをめちゃくちゃいろんなの使われた。世の中の人はこんなにたくさん使って肌を作ってるのか……。ラベンダーの下地がすごく良かったな。クマもこれでだいぶ消えた。パウダーもラベンダー。「すごく透明感がありますね!」確かに!ベースメイクの時点でプロすごい!となる。肌がめちゃくちゃ綺麗に見える。

あまり見ないグレーブラウンで眉を書いてもらって、お楽しみのアイシャドウ。一つのパレットで贅沢に何色も使ってメイクしてもらう。ピンク系のすごくかわいいアイメイクができあがる。最後にキラキラのラメを黒目の上に。「お客様はラメがお似合いですからお使いになるといいと思いますよ」。ラメはあまり使ってこなかったけどあるとぱっと明るくかわいくなるね!

マスカラはグレー。「ブラウンよりもブラックかグレーがいいですね。グレー、垢抜けるのでおすすめですよ」。なるほどいい感じ!

チークもラベンダー。つけてみるとピンク。使いやすいかわいい色。

シェーディングは今まで使ったことなかったけど鼻筋に入れてもらって、顔が全然ちがう……!と衝撃を受けた。これからは使っていきたい。

リップはピンクベージュ。「お客様、唇小さいですね!リップなかなか減らないでしょう?」わたし「はいw」おもしろいな。自分の顔を人にいろいろ言われることがないから新鮮でおもしろい。「お客様は普通にリップを塗ると口角が下がって見えてしまうんですね。私もそうなんです。それで怒ってるみたいに見られたり」わたし「分かります……!」。「ですので、そう見られないように下唇の中心をちょっと下に広く塗ります。ほら、口角もそんなに下がって見えないでしょう?」ほんとだ!いいテクニックを教えてもらった!

メイク完成。私、めちゃくちゃかわいい!私史上いちばんかわいい!使ったメイク道具をもう一度おさらいで説明してもらって、それを全部書いて渡すので店内を見てていただけますか?と。そのときに商品を見るポイントも教えてもらった。表記がCOOLで明るめの色を見ていくといいとのこと。いろいろ見てたら書き終わって、渡してもらって終了。今日商品を買えば10%引きになるらしいけど、また今度にします。帰り際、わたし「ありがとうございました!すごく楽しかったです!」BA「良かったです!また何かありましたらいつでもお声かけてくださいね!ありがとうございました!」。
最後の最後までほんとに気持ちの良い対応。そしてメイクの技術が本当にすごい。私……めちゃくちゃかわいい……。すっぴんで行かなきゃいけなかったから、自分のすっぴんにちょっと凹みつつ、こそこそと行ったのだけど、帰りはめちゃくちゃ堂々と歩けた。私は無敵。どこへでも行ける。メイクでこんなに自信がつくものなんだなぁ。感動。こんなにかわいくてこんなに自信満々で毎日過ごせたら幸せだなぁなんて思う。
そのために似合うメイク道具とか服とか少しずつ集めていこう!
本当に楽しくて感動もしたいい経験だった!BAさんありがとうございました!

----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+


以上です。
興奮で後半の文章恥ずかしいけどそれくらいメイク技術すごくてかわいくなれたってことです。もちろん私の中で私史上のかわいいでありますが。

ちなみに行く前は「すっぴんにメガネならまだいいけど、今日はすっぴんにコンタクトだから心許ない。でもパーソナルカラー診断ちゃんと見たいし、メイクしてもらうのもちゃんと見たいし。メガネオフだとあんまり見えないだろうし…」だったのが行った後は「プロのメイクすごい…。今の私が私史上いちばんかわいい…。行く前は久々にコンタクトしてすっぴん見て、(´・ω・`)←こんな顔になってたけど、メイクでこんなに変われるの…?キラキラしてる…。すごい…。毎日これだったら幸せだな…」になってた。メモが残ってる。そして「プロのメイクがすごいので気後れなくどこへでも行ける気分なんだけど永瀬先生の対局見たいからまっすぐ帰る」、と……。推しの対局は大事だ……(わかるよ、過去の私……)。

後日エチュードハウスに行き、診断終わりにもらったメイクしてもらったときのコスメが書いてある紙を見ながらいくつか購入しました。今でも使ってるなー。

私はギリギリこのご時世になる前に行けましたけど、しばらくはエチュードハウスのパーソナルカラー診断は休止されていたそうですね。でも今ググったら受付再開してるところもあるみたいなのでご興味のある方は行ってみてはいかがでしょうか?楽しかったですよ~!

最後まで読んでいただきありがとうございました!皆さんの「スキ」や「サポート」が励みになります!よろしければ…!