見出し画像

「着付けデモンストレーション&みんなが知らない業界トーク」イベントのお申込み方法

静心庵イベントチラシ裏面

2020静心庵イベントチラシ


いちごの花【着付け教室】関大前古民家・静心庵にてイベント出展
「着付けデモ&みんなが知らない業界トーク」(少人数・時間予約制)

◆開催日時
◆参加費1000円(税込)
◆お申込みフォーム
◆例えばこんなこと話せます


◆開催日時

初日 2020年11月21日(土)
①10時ー11時00分 受付中
②11時ー12時00分    受付中
③13時ー14時00分 受付中
④14時ー15時00分 受付中

二日目 2020年11月22(日)
①10時ー11時00分 受付中
②11時ー12時00分←締め切りいたしました
③13時ー14時00分←締め切りいたしました
④14時ー15時00分←締め切りいたしました

◆参加費1000円(税込)
★イベント当日現金にてお支払いお願いします

◆お申込みフォーム(下記をクリックしてください)
①②③④各回、60分の時間枠ですが、途中退出も可能。
お申込は下記のQRコードを読みとっていただくと便利です!

お申込みフォーム
https://ssl.form-mailer.jp/fms/0bea32d2647735

着付けデモ&トークイベントQRコード



◆例えばこんなこと話せます

・他装を教えているすべての先生に、豊富な現場経験があるの?
・流しっぱなしの一方通行の教室では「できている」を疑わない
・「私、着付けできます」を信じたらとんでもないことになる
・どこかで着付けしてきた着物の着付け直しをしているひとがいる
・「着付けの仕事なんかないない!」っていうひとは仕事がない
・本当にきちんと着付けできる一握りのひとの努力のしかた
・「こんなにがんばっているのに先生ってちっともほめてくれない」
・「先生に出会って人生変わりました!もう、できない自分じゃない」
・「確かに厳しいけれど先生の言葉ひとつひとつに愛情がある」
・今ここで「上手」とほめてなにかよいことがありますか?
・ひとに着付けるって、一生に関わるくらい大事なことだってわかってる?
・お金をいただいて着付けするなら覚悟が必要。責任とれますか?

ご興味ございましたらぜひお申し込みくださいませ

お申込みフォーム
https://ssl.form-mailer.jp/fms/0bea32d2647735


お読みいただきありがとうございました! お問い合わせ・コンタクトはこちらからお願いいたします→ https://ssl.form-mailer.jp/fms/d3b82f99390532