見出し画像

ネタにしてごめんね

早いもので一月ももう残り10日ほど。
明けましておめでとうと言ってたのも束の間、能登半島の地震があったり、勉強モードにならなきゃと焦ってみたり。
そして何といっても我が家に一大事な事が!!
オットが‥!
オットの身に不幸が降りかかりました。

8日の早朝の発熱から病院へ行ったのは10日の朝。
そこから抗生物質の力で治癒に向かい現在に至るなのですが。
その原因の細菌はなんと先日「THE TIME」でもやっていたレンサ球菌だったのです。

テレビでは人喰いバクテリアと言われていて致死率も30%とかコワイ事を言っている!
思わずオットを呼び「あんたの事やん!!」

それからもネットで調べてみました。


患者数は昨年最高だったそうです。
本人も「あんなしんどい目にあった事ないわ」と。
症状は先日のnoteにも書きましたが40℃を超える高熱と両耳の後ろからリンパに沿っての痛み、顔面全体の腫れと頭痛。

貰った薬が無くなる頃には顔の腫れも引き、その変わりなのか皮膚がボロボロと剥けていました。もう一度、病院へ行ったのですが、塗り薬も塗らずそのまま放置とのこと。
先生も「普通は部分的な症状なんやけど、全部に回ったなぁ」と感心?していたそうです。

コロナ、インフルエンザ、ノロウィルスと様々なウィルスのニュースはテレビでもネットでも見ない日は無いかもしれません。
幸い私は何も感染せず元気に過ごしているので、すっかりネタにして友達に話しまくっています。笑
菌はどこにでもいるものですが、そいつらに負けないように、元気で抵抗力をつけて生活していきたいものです。


さて。
明日は午前中にキャリコン養成講座仲間とのロープレ勉強会、午後からネットで申し込んだ論述対策講座の受講とお勉強デーとなりまーす。

お読み下さりありがとうございます。

この記事が参加している募集

#この経験に学べ

54,636件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?