マガジンのカバー画像

ディープな韓国食べ歩き

11
運営しているクリエイター

#韓国

お肉大国韓国で好まれる 日本発「あの肉料理」とは?

 ここ韓国では、100年ぶりとも言われている「ソウル豪雨」が大きなニュースになっています。浸水による被害の大きかった江南は、韓国一の高級住宅地もあるところ。不動産バブルの象徴でもありますから、いろんな意味でのショックが襲っているようです。  今週もまた、食に関する話題を^^いつどんな時でも、食を抜くことができない人間の性。韓国では、お葬式の時も「食べなきゃダメ」と茹で豚(お葬式の時には必ず準備する)とキムチをがっつりいただきます。そういった「一に食、二に食、三にも食」精神こ

韓国おひとりさまごはん事情&私のお気に入りひとりごはん

 食べるの大好き。虚弱体質で少しでも食べ過ぎると、調子が途端に悪くなるくせにww美味しいと思えるものを腹八分目にいただく。もうちょっと食べたいなってところで止めておくぐらいがちょうどいいです。 ってことで、日本にいたときのようにひとりで食べ歩きライフ、、楽しみたいのですが、、韓国では、上手くいかないこと度々。ご存じの方もいらっしゃると思います。  韓国は、日本に比べると、おひとりさまごはんが難しい国なのです。今は、「ホンパプ」文化が~ホンジャ(ひとり)+パプ(ごはん)の

スンドゥブは こう食べると旨い!!

韓国入国隔離から、とうとう解放されたichieです。 今日は、ず~~~~~っと食べたかった韓国食を紹介します。 今回もサクッとがんばります^^ それは何か?ってもうお題にありますが;; スンドゥブチゲ! 近くにある、昔から地元民に愛されてきたスンドゥブ専門食堂。 ここのが、メチャクチャ旨いんです。 日本では「スンドゥブ チゲ」(純豆腐 鍋)で知られていますが、 「スンドゥブ ベクバン」(純豆腐 白ご飯)というものもあるんです。 ここのお店は、後者。 ん??

韓国の天丼屋さん 海外で日本料理を頂くときに思うこと

私は、外国で日本食を食べることは、基本ありません。 そのわけは、 その地でしか食べられない料理を味わいたい。そして 外国にある日本料理屋の料理って、その国の人の好みに合わせて 作られていることが多かったりするので、あまり美味しいと感じないから。 なので、韓国でも、 自分の意志で日本料理を食べに行くことはほとんどありません。 しかし、たま~にはあります。 この日は、息子が、近くにできた人気の天丼屋さんへ行ってみたいと いうことで、出かけました。 天丼かあ。ホ

カンジャンシリーズ、蟹だけではない!意外と美味~カンジャンアワビ

カンジャン シリーズとは? 韓国食に詳しい方だと、カンジャンケジャン(蟹のしょうゆ漬け)ご存じだと思います。  カンジャンとは、しょうゆのこと。生の食材を、しょうゆベースのタレに漬けていただきます。生の食感としょっぱ旨いしょうゆダレの味わいで、韓国では、ごはん泥棒と呼ばれています。このカンジャンシリーズ。実は、蟹だけではありません。  有名なところだと、エビのしょうゆ漬け(カンジャンセウ)これもかなり美味しい。剝くのがめんどくさいですが。。。  そして、食べたことはありま

韓国ディープな健康料理 「漆鶏水炊き」食べてみた。

noteでの初めての投稿です。 韓国在住歴18年、健康オタクである私が、 美容健康大国である韓国の カラダに良いモノたちを 紹介していきます。 よろしくお願いします。 今日のお話は? 漆の入った鶏の水炊き! オッタッペクスクです。 オッタッペクスクとは? オッは、漆 タッは、鶏 ペクスクは、水炊きという意味です。 鶏一羽を、韓薬や漆とともに水炊きしたものです。 韓国の鶏料理としてよく知られている サムゲタンやタッカンマリと兄弟的な料理といえます。

韓国ごはん~鴨焼肉&ポックンパ

 韓国の1学期は、3月始まり。韓国の大学で日本語を教えている私にとっても、新しい学期が始まったというわけです。ということで、バタバタしており久々の投稿です^^  今日は、韓国ごはんを紹介します。ディープな韓国情報をお伝えしたいので、食べ物に関しても、マニアックなものをモットーにしております。  韓国では、よく食べられている鴨肉。有名どころだと、やっぱり辛ソース炒めでしょうか。あと、鴨肉スープだったり。でも、辛すぎて食べられないという方少なくないと思います。今日ご紹介するの