見出し画像

佐久間さんが燃えた10日間から学ぶ男女の愛の観点


スイカゲーム生配信炎上事件で
佐久間さんはなぜ燃えているのか?ということと
そこから見える男女の愛のすれ違いについて
考察しました



先日のこと
わたしが2023年から推し始めた
SnowManの佐久間大介さん

ある出来事がきっかけで
めちゃくちゃSNSで叩かれたり
燃えているという出来事が起こっています



実際にわたしも
その出来事を目の前で見ていて

佐久間さんのファンとして
推しが燃えていくさまをリアルタイムで
見ていましたが

わたし自身の
現在の心境としては

その出来事に対する
佐久間さん側の対応を見て
前ほど熱心に応援する気持ちは
冷めてしまったけど

変わらず佐久間さんのことは嫌いじゃない

むしろ、好きだし

テレビとかも気が向いたら見るし
シングルとか円盤も気が向いたら買おうかな

とこれまでは強火で推してたのが

今は、本当にライトな感じで推していこっ
ってなっているのが現在の状況です


元々切り替えが 
異常に早いってこともあって

ここまでくるのに
割とすぐに立ち直ったわたしですが

初の推しの炎上に対して
ショックも受けたし、
ガッカリしたこともあったので


佐久間さんに対して
怒ってるファンの気持ちも
本当によくわかるし

でも、普段、
恋愛の相談にのるお仕事してたり

わたし自身がXジェンダーで
男性の気持ちもわかることもあり

佐久間さんの気持ちも想像できるな
って部分もあって

どっちの気持ちも考えては唸る毎日を
過ごしていましたし

この現象って
どこかのアイドルの炎上って話じゃなくて

男女のすれ違い
もしくは、
見てきた文化や世界観が違う存在同士の対立

そのものだな
って思ったんですね

だからこそ、
こういうことがあって
大変だったで流さないで

ちゃんと何が起きてどうしてこうなってるかを見つめて書いていきたいなって思います


■事件のあらまし


まず、何が起きて炎上したかを
簡単に説明しますと以下の流れ!

○佐久間さんがスイカゲームというゲーム実況の生配信をした



○その途中で
佐久間さんのプライベートの友達が
ログインしてきたが
それに慌てた佐久間さんが奇行をしつつ
詳しい説明もなく突然配信をぶち切った



○数十分後、再開されたが
しっかりとした説明がなくゲーム続行&終了



○しかし、そのアカウントが画面に写ったのを
みていたファンにより
その相手が兼ねてからの佐久間さんの推しの
女性Vtuber星街すいせいさんだと特定されて
ネットにて熱愛疑惑が出る



○それにより、普段から
佐久間さんと星街すいせいさん共に
ファンとアイドルの線引き論を
語ってたこともあり大炎上


というのが
ざっくりとした流れ


そして、この話にはまだ続きがあって!


この佐久間さんの熱愛疑惑が
出たあとの対応もファン側からすると
微妙で

○佐久間さんから事態の説明と
謝罪がでたのが生配信の3日後


それは有料会員だけが見れるブログで
発表されたけど


・社会人的に見ると文面として
キチンとした説明と謝罪ではなかったこと

・説明されたのがファンが説明してほしかったこととは違った部分にしか触れてないこと

・相手の女性は友人だと伝えられたが
これからも佐久間さんが彼女を応援していく
と宣言したこと

・それはアイドルとしてファンに配慮することよりも彼にとっては大事に思ってるように見えること


などで
火はさらに燃え広がり


お相手の星街すいせいさん側でも、
同じような現象が起きて燃え


そこから、先も
佐久間さんもお相手も匂わせと思われる行為を続けたため


両サイドのオタクが
阿鼻叫喚の大騒ぎとなり

もう燃えに燃えて焼け野原じゃん?
真っ白になっちまってるわ

みたいな状況になっていたのです




○この動画を見ると
もっと詳しく説明されています



と、まぁことの発端はこんな感じで
始まったこの事件なのですが

だいぶ火は収まってきた感じはしますが
他のちょっとしたことで
また着火して燃えてを繰り返していて

鎮火される気配がないのが現状なのです


■どうしてこんなに燃えているのか?


さて、ここからは
佐久間さんがなぜ炎上しているかということを
あくまで、いちあきが見てきた中で
いちあき目線で説明してみます



①ファンの心の安全を脅かしたというミス


まずは、今ではこれは
あんまり論点にあがってないけど
実はめちゃくちゃ大きい部分だと思います


推しの恋愛関連のアレコレって
少なからずショックを受けるファンはいるし
推しのリアルな恋愛状況知りたいって人は
あんまりいないと思うのです

特にアイドルをやってるなら
アイドルは他の芸能人とは違って
愛をドルに変える仕事とも言われてるみたいに
愛されて応援してもらうことが
仕事の一部だったりするから

リアコって言ってリアルな恋愛感情を
持つファンもいるものなんですよね

でも、
心のどこかで覚悟してたりするもので
熱愛を週刊誌に撮られたとかだったら

騒ぎにはなるけど
撮られて可哀想って気持ちも働くし
まぁ、仕方がないという話になる


だけど、今回の場合は
佐久間さんが自分でやると決めた
生配信の場で
そこに集まったオタク達の目の前で
事件が起きたので
ファンは不可抗力で事故に巻き込まれて
心の傷を負う形になったわけで

それは怒って当然だし
紛れもなく佐久間さんと運営側のミス。


たださ、人は完璧ではないので
ミスが起こるのは仕方がないことだと
いちあきは思っていて。

そこでミスに対して
きちんと対応できなかったことで
ファンからの信頼を失ってしまったことが
めちゃくちゃ大きいと思うのですね

普通の熱愛発覚と
同じ気持ちでいたらダメなのだ

まぁ、このことについては
すでに
以前はサービスの鬼として生きてた
プロ接客いちあきとしての視点で
熱弁をふるってる記事があるので
こちらをご覧ください


②アイドルにとって恋愛することとは…?


次に、ネット上でのファン達の声で
すごく大きかったのは

「恋愛するなとは言っていない!
恋愛するなら隠してくれ」

っていう声をすごく目にしました

ファンがどんな気持ちで
やっぱり異性を対象としてお仕事をしてる限り
どうしても、推しに対して恋に近い感情を
抱く人は多いよね

そうなると、
推しの恋愛事って見たくない人は多いし
恋愛スキャンダルって
アイドル生命に関わるものだと思います

だからこそ、
恋愛はなるべくしないでほしい
するならちゃんと隠して
見せないようにしてほしい

というのが大多数のファン心理だし

佐久間さんはそこに反してしまったのよね


その辺りのアイドルと恋愛についての話は
また別のタイミングで考察してみようと
思います


③お相手のことを、日常的に語っていた



これは、本当におっきな部分だと思います

佐久間さんは
アニメオタクとしてもずっと活動してきて
アニメのキャラを嫁と呼んで
一夫多妻制やってるなんて
じぶんのことを言ってたんだけど

ある時からVチューバーに
ハマりだして好きだって
公言しだしたんですよね

で、それは別に悪いことじゃないんだけど
Vチューバーってアニメと違って
実際に存在する人なんですよね

見た目が絵なだけでアイドルと同じ。

だから、その実在する女性を
好きだっていうのを
モヤモヤしていたファンもいたみたい。

でも、それはあくまでオタクとして
推しとしての愛だろうと我慢してきたり
逆に佐久間くんが好きなものは
好きになりたいって思って見てみたり
聞いたりしていた人もいて。

で、その中でも佐久間くんが
特に好きだってテレビとかラジオとか
いろんなところで語ってたのが
今回のお相手の星街すいせいさん

佐久間くんの彼女に対するハマりようは
すごくて、衣装を彼女が着てたものを
マネして作っていたり
イヤモニに彼女のモチーフを
取り入れたりしてた

でも、これはあくまで
推しとオタクとの関係だからと思って
自分を納得させていたのに

実は繋がっていて、
もしかしたら彼女かもしれないという
話になったらそれは燃えるわ!


好きな人から
延々と彼女の惚気話を聞かされて
ペアルックを見せつけられていたと
同じですからね

しかも、ファンと推しが
唯一繋がれるLIVEという場所で
それやられたらたまらんやろ


まぁ、この頃は
まだ繋がってなかったのかなと
いちあきは個人的に思っているけど

既にこの時繋がってたとしたら
マジで怖すぎるし、ファン心理が
わかってなさすぎるなと思いますし

この繋がりがバレた生配信の時にも
星街すいせいさんのグッズのパーカーを着て
やってたので

これはオタクが最も嫌う匂わせと
同じことと言われても
仕方がないことなのかもしれません


④アイドルの中でも何を売りにして提供していたのか?


とはいえ、
アイドルが恋愛をしたら100%ダメージを受けるかっていうとそうでもなく

例えばSMAPのみなさんだって
お付き合いしてる女性の影がチラチラしてる
人もいたように思うし

(ファンじゃなかったから、本当の実態がわかんないけど)

熱愛でても、ショックは受けても
燃えないアイドルもいると思う



それって何が違うかっていうと
自身のブランディングとか、
ファンに対するスタンスが
影響してるんですよね

佐久間さんの場合は熱愛でダメージ受けやすいブランディングをしていた上に
その相手がよくなかったのだと思います



・リアコ売りをしていた
→本人にそのつもりがあったかは
わかんないけど
ブログとかで甘い言葉を書いたり
距離が近い自撮りを載せたりしていて
ファンの気持ちや性格によっては彼氏とのやり取りをしてる気分にさせていた



・自分もオタクだからオタクの気持ちがわかるアイドルという肩書き

→これは、本人がことあるごとに
自分で言っていたことなんですけど
自分もオタク側の立場で声優さんとかのLIVEとかアニメ関連のフェスとか行くから
オタクの気持ちがよくわかるし
ファンサとかも奥の方までしてしまう

みたいなことを言っているのですよね



・親近感があってファンファーストというブランディング

→これもファンファーストと
本人が言ったことはないんじゃないかと
思うのですが

上のオタクの気持ちがわかるおたくだと
佐久間さん自身が宣言していたために

佐久間さんのファンの中では
彼はいつもファンのことを考えてくれている
という言葉がいきかっていました

毎日ブログを上げてくれて
中身もプライベートの部分を
ちらちら見せてくれるし

生配信を自分からやろうっていうのも
ファンからしたら距離が近く
感じられることだよね

それを含めて、ファンのことを
1番に考えてくれてるアイドルっていう
評価がファン同士の間で
定着してしまってることも

こういう時にファンのこと考えてやってくれたことっていう好印象だったのに
自分が繋がりを見せつける場だったんかい

と評価が逆転する現象が起きてしまっています

・国民的アイドルになるという目標とプロアイドルとしての意識

→かれが普段から目標として掲げてることの
一つに国民的アイドルになる
ということがありました

そのことについては
あとで詳しく説明するけど
国民的アイドルを目標としたことで

彼の人間性や行動、ふるまいに対しての
ハードルもあがってしまったし

アイドルとしての仕事に誇りを持ってるということもよく言っていたので

何かあった時に

ファンを悲しませない
ファンを笑顔にして幸せにする


というアイドルとしての原則を守れなかった
佐久間さんに対して
厳しい意見が出続けているのだと思います


⑤国民的アイドルとはどういうアイドルか?


上でも書いたけど

わたしが個人的に今回のことで
1番ひっかかったのがココです

リアコではなかったということなのでしょうし
元々、恋愛についてのアレやこれやを
伝えるお仕事をしてるので耐性がある
ということもあって

恋愛してるかどうかに関しては
ショックを受けなかった
わたくしではございますが

彼の対応からして
国民的アイドルを目指してるひとには
見えなかったことは大変にダメージを受けた


なぜなら、
佐久間くんは、
テレビなどのあちこちの媒体で
国民的アイドルになりたいって言っていて

国民的アイドルになりたいと言うなら
全力で応援しようと思っていたところが
大きかったから!

だから、普段なら
こっそりするオタ活も
ネットでのタグつけてツィートしたり
結構周りの人に布教したりして
おすすめしてたりしたんですよね

このご時世でジャニーズさんが
ツラい目にあってることもあって
出演番組やラジオもリアタイしてみたり、

ミニマリストだから
もの増やしたくないけど
CDとか雑誌も買ったり

今が正念場で大変な時なのに
お前は何しとんねん

と思わずにはいられなかったですし


(逆にこういう大変な時だからこそ
恋愛に癒しを求めたのかもしれないけどね)

国民的アイドルに
そんな迂闊なミスをしてるヤツがなれるか
というツッコミがあちらこちらで
聞こえてきました


確かに国民的アイドルってこういう人って
いうマニュアルはないし

それに今回の佐久間さんが
当てはまらないかどうかはわからないし
なり方もいろいろだとは思うのだけど

大多数の国民に認められてる存在が
国民的アイドルだとするならば

国民の皆さんが持ってるそれぞれの
イメージと食い違ってしまうと
国民的は名乗れなくなっていくし

口にだす言葉が大きければ大きいほど
そこに求められるものは大きくなるんだなぁ
って実感しました




さて、、
ここまで書いてきたのですが
いちあきは決して佐久間大介さんを
非難したいわけでも
責めたいわけでもないのです


は?こんなに書いといて
どのクチが言っとんねん

と思われそうだけど

なんでかというと
わたしは圧倒的に
佐久間さんタイプの人間なのと

脳が男性脳なので

佐久間さんの気持ちがよーくわかるんだ


だけど、ファンの立場に立って
今回のことを見たとき
怒ってるファンの方の気持ちが
とてもよくわかったのと

男女や、立場の違いによって
同じ出来事でもとらえ方や感じ方は変わって

その相手の視点や考えてること
見えてる世界がわかると
すれ違いはなくなるし

責めたり傷つけあうことなく
穏やかな愛を育めると思うからこそ

こういう風に、
怒れるファンの視点を書いてみてるわけです



そして、
ここがわかってないと
これから先も同じようなことが
何度も起こるだろうし

別にSnowMan好きじゃないし
関係ないなんていう方におかれましても

せっかくこういうわかりやすい事件が
起きたなら
それを参考にして我がフリ直せ
というか

じぶんの人間関係の参考にして
ほしいなと思います




■佐久間さんはこれから
どうしていくかが明確にしてない


今回、佐久間さんが謝罪のブログを書いても
炎上がおさまらない原因として

「ファンが怒ってることはそれじゃない」
感がすごかった


ということがあると思います。



佐久間くんが言及したことは

「生配信で心配かけてごめんなさい」

「お相手とはゲーム友達で繋がってたけど
ネットで噂されてるような関係ではないし
それは信じてほしい」

「これからも星街すいせいさんを応援していく」

「自分もアイドルとしてオタクとしてこれまで通り頑張っていくからよろしくお願いします」



ということ




これは、
別の記事でも書こうとおもうけど

男性視点だったり
佐久間さん側から見ると
今、現在、熱愛か熱愛じゃないかが
重要なことに感じがちだし

そういうファンもいるかと思うけど

ファンが知りたかったのは
いつから繋がってて、
これからどういう関係を築くつもりなのか?

ってことなんだと思います




わたし個人的な意見をいうと

佐久間くんはこれからどういうアイドルに
なっていきたいのか?


ってことも知りたかった




恋愛もバンバンしていくし
迂闊だから、今回みたいに繋がりバレも
してしまう佐久間さんだけど
テレビのお仕事やパフォーマンスに関しては
全力でやるから、
これからも応援してくださいなのか


国民的アイドルを目指すものとして
これまでも推しと友達にはなったけど
恋愛には発展しないし
私生活においても信頼に応えられるように
ちゃんとしていきますので安心してください

なのか


今回のお相手とも
関係を続けていくし
これから恋愛になるかもしれないし
その辺は約束できないので嫌な方は
ファンやめてください

なのか


その辺りを教えてくれないと
安心して推せないと思うんですよね



今、謝罪ブログがあがったことで


佐久間くんのことを信じてるし
これからも推していくよ



SNSで宣言してるファン達を見てても
佐久間さんのいうことを信じるよ

と言っているのだけど

実は佐久間さんは未来のことは
何も宣言していないので

彼、彼女たちは
佐久間さんの何を信じているのか
側から見ててすごく不安になります



・彼が恋愛をしないことなのか?

・恋愛したとして
それを隠しきるということなのか?


・星街すいせいさんとは
繋がるけど友人でも止まって
これから恋に発展しないことなのか?

・恋愛はするけどそれでも頑張ることなのか?


それを明言されていないことに
気づいていないような気もするし


本人たちも
自分が佐久間さんの何を信じたいのかを
わかっていないのではないか
という気もします


だとすると
お互いのイメージがすりあっていないので

何かちょっとイメージが違うことがあると
「裏切られた💢」「話が違う‼️」
ってことになって
関係が悪化してしまう


そうなると
今度は、過去になった
今回の出来事についても
あの時もアイツは嘘をついて
適当なことを言った

とかちゃんと治っていなかったことが
再燃してまた燃えに燃えてしまう


この状態って
男女の恋愛でもすごくよくあります



わたしの視点から見て
佐久間さんってすごく恋をしたいタイプだし
今、目の前の好きに対して情熱的で
じぶんの感覚、感情に嘘がつけないし
それに集中すると周りが見えなくなるタイプに感じるので

今回の事件を、
軽い謝罪で流してるように見える今は
未来にまた大きな火種を残していそうで
不安に感じます



■アイドルとファンとの関係性の作り方はひとつじゃない


今回のことにおいて

わたしがすごく気になったのは

佐久間さんは
ファンに対してどんな想いを持っているのか?

佐久間さんにとって
ファンの人ってどんな存在なのか?

という言葉が
謝罪のブログでも
他のところでも出てこなかったことです


ファンの皆様に支えられています
とか
いつも応援してくれてありがとう
とか
大切な皆さんを悲しませてしまって
ごめんなさい

とか
ファンのみんなに対しての想いが
出てきてなかったんですよね


一時的なのか
ずっとなのかはわかんないけど
佐久間さんから見て
ファンは味方じゃなく敵に見えてるのだろうか
と疑問に思ったし

逆に
全肯定して常についてくるのが
当たり前だと思ってるのかな

と感じさせてしまうし

下手をしたら
今回繋がりが発覚したお相手の存在の方が

ファンよりも
彼がアイドルとして存在していくことよりも
大切に感じてるのではないか

と思わせる内容だったなと
感じました




この現象って
男女のカップルでのすれ違いでも
本当に多くて

何かトラブルが起きた時に
男性側の人間関係においてのスタンス

女性側の人間関係においてのスタンス

の違いが
お互いをすれ違わせるし
争いが全然別の方向にずれて
さらに激しくなってしまうことが
めっちゃよくあるんすわ


それに対して

あと一言相手のための何かが言えたなら

とか

あと一言が言えない相手の心を汲めたなら

もしくは、伝えあうための
コミュニケーションが取れたなら…

こんな風にはならなかった
ってことがたくさんあります



この部分については
男女の恋愛において
めちゃくちゃ大事なところなので
また、別の機会に詳しく書いていきたいと
思うのですが


佐久間さん側にも、
ファンの皆さん側にも

お伝えしたいのが


勝手に期待して理想をつくりあげると
それが上手くいかなくなった時に

関係性は崩れがちだし
お互いを責めて戦いになりがちということ

今回の炎上において、
なかなか落ち着かない根本にあるのは

佐久間さんとファンの間にはお互いが
お互いに対してこういう存在でいてほしい
みたいな理想を求めあっていた

という部分がある
そんな気がします





佐久間さんが今回悪手だったなって思うのが
ファンに対して

信じてほしいとつどつど伝えたり
お行儀よいファンであってほしい
みたいなことを発言して

理想のファンであることを
要望してしまっていることがあります

相手に要望を出すということは
ある意味で
理想のファンの在り方を決めてしまっている
ということで

それをしてしまうと
その要望を出した本人が理想から外れると
ものっそい反発と衝突が起きたりします


ファンを教育するなんてことって
じつは人気業の間では
よく言われていることなんですが

これからの多様性の世界で
自分もじぶんの多様性を活かして
自由にいたいのであれば

それは、これからの時代は
合わなくなっていくんじゃないかなと
思ったりします



わたしは佐久間さんに対して
パフォーマンスだけじゃなく
人間性とか生き方を見ていきたいと
思ってしまうタイプのファンなのですが

今のところ、そういうファンからすると
佐久間さんが
じぶんのこれからに対してどう思ってるのか
全く見えないし

佐久間さん自身、そんなに深く
考えていないのかもしれません

でも、このことをきっかけにして
これまで、とにかく
ガムシャラにやってきたことを

一回落ち着いて
本当に佐久間さんが幸せになりつつ
夢を叶えていく在り方を見つけていくことが

これからのアイドルとしての
佐久間さんを輝かせるし

ファンを幸せにしていくんじゃないかと
思います


・リアコ営業をするのか、しないのか?

なんてことに対しても
リアコしないで塩対応でも
売れてるアイドルの人は結構いる
だから、ファンのことを考えてるアイドル
なんて肩書きは捨ててもいいと思うし


・アイドルとして完璧じゃなくてもポンコツでもいい

ポンコツのまま、
ファンの皆さんに愛されていく在り方もある


カッコつけたい時は
カッコつけていいけど

カッコつけてる男の人の裏には
情けない顔がある

それをだせる男は本当の意味でかっこいいと
言われたりするし

カッコつけてる男を立ててあげるのが
いい女だなんてことも言われるけど

逆にダサいよって言ってあげて
ダサさを許して引き出してあげる
女の優しさと美しさもあるよね


どんなやり方で関係を築いてもいいし
やり方はひとつではないのだ!

ぜひ、せっかくの機会
佐久間さんには王道じゃないアイドル路線を
築いていってほしいななんて思ってしまう
わたしがいます



王道じゃない愛の方が
結構おもしろかったりするし


王道じゃないかっこよさと愛しさを
大事にしていけたら
もっと愛は広がっていくんじゃないか
と思った今回でした

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?