見出し画像

内藤怜「ソファは部屋の真ん中に 買わない・捨てないで部屋は心地よくなる」

・本書は、「インテリアは【自分】で変えるから、人生が変わる。」に気づき、「【買わない・捨てない】で【自分の手】で胸がキュンとする部屋を作るオンラインスクールを開校後、参加者(北海道から九州)にリアルに会うことなく、参加者自らの手で史上最高の空間を作り上げる、という従来のインテリアコーディネートの常識を覆したインテリア歴20年の著者が、心地が悪いと感じているお家が、「買わない・捨てない」でワクワクする空間を自分自身の手で手に入れる方法について紹介した1冊。

・部屋の心地悪さを生み出す原因とは、「家具の配置による、自分の場所の欠如」にある。
・そんな状態では、どんなに好きな物しかもっていなくても、必要な物しかなくても、心地よいお家になるわけがない。
・家具の配置=自分の場所を作ることでもある。
・私たちは家具の配置で、行動が変わり、行動が変わることで、気持ちが変わり、気持ちが変わることで未来を決めている。
・つまり、今のあなたの状況や感情も、今まさに悩んでいる問題もらこれまでの家具の配置が原因で起きている可能性は大なのだ。

・本書のメソッドを実践することのメリットは7つ挙げられてあり、そのうちのひとつに「お部屋が変わるとモテる」がある。
・お部屋で自分が心地よくいられる空間を作りら自分を表現できるようになると、とにかく生きやすくなり、相手への印象も良くなるので、結果モテる。
・お部屋は心の鏡だからこそ、部屋を自分の心と一致するように整えていくと、周囲から「おしゃれ」と褒められたり、ビジネスの成約率も、跳ね上がるなど、仕事がスムーズに進むようになることもある。
※お部屋が変わってモテた方のビフォーアフターの事例が紹介されているが、詳細は本書をお読みください。

・著者のメソッドでは、90分でお部屋を変えた事例がある。正確に言えば、家具の移動だけで10分で変えている。
・何をやったかというと、「家具を部屋の真ん中に置く」ことをしたのだ。こうすることで、自分の場所が家のセンターにできたので、部屋が広く感じ、自分が主人公の空間に変わるのだ。
・それだけでなく、バラバラだった家具や物たちをより魅力的に見せる効果もあるのだ。
※「ソファを真ん中に置く」という事例で解説されているが、詳細は本書をお読みください。

・本書は、「物とお別れ・片付けをしたのに、なぜ心地よくないのか」「家具と小物の配置を見直そう」「買わない・捨てないで実現れ笑顔になるお部屋の実例」「実践!笑顔になるお部屋の作り方 今ある物であなた史上最高の空間に」「お部屋の主役はあなた」という章で構成されており、
◇部屋が心地悪い家の6つのエピソード
◇本書のメソッドを行うことの7つのメリット
◇何も捨てずに、玄関がスッキリする方法とは
◇センスがいい人が陥りがちなこと
◇本書のメソッドが生み出された裏側
など、新しい物を買わず、今ある物を捨てずに部屋を心地よくする方法が紹介された内容となっている。

Amazonはこちら

#瞬読アウトプット #1分書評 #自由国民社 #家具 #インテリア #片付け

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?